061766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

PERSONの魂に感じる 話を書きます。 ときたま気持ちが入り過ぎちゃうかもです?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

プロフィール

person

person

カレンダー

お気に入りブログ

ワーテルローの戦い… New! ただのデブ0208さん

父の日 ぎやまん亭主さん

酒マッサージ奮闘記 ざぼうきょうこさん
プロ整体師(修業中… yuukikazさん
わたしのブログ レイ7170さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2009.02.12
XML
カテゴリ:世間話・豆知識
~~~酒がミリリットルでコーヒーがグラムなのは?~~~
あれば手元に缶コーヒーか缶ビールがあったらぜひとも内容量を見てみてちょ?
 缶チューハイや缶ビールなどでは「リットル」や「ミリリットル」で容量表示がされているのに、缶コーヒーの缶は「グラム」と表示されとるでしょ~?
アルコールと清涼飲料水の違いはあっても、飲料には違いないと思うんだわ。
でもなんでこんな違いがあるのかなも?
その理由は製造過程にあると言うから書いとくわね!
実はよ~、グラム表示されとる清涼飲料水は、90度以上の高温で缶に詰められとって、加熱された液体が冷えていくと体積が小さくなっていく。
つまり、リットルやミリリットル表示だと、常温でワシらんとこの手元に届いた時には容量不足になってまってイカンくなる。
その点、重さは温度によっては変わらないもんで、グラム表示されてもいいわけなんだわ。
また、ビールやチューハイは10度以下で缶に詰められるため、容量の変化がほとんどにゃ~みたいだでリットルやミリリットル表示にしとるんだって。
 ちなみに、グラム表示の物には缶コーヒー・紅茶・ウーロン茶など。
リットル表示の物には、チューハイ・炭酸飲料などがあるもんで覚えとっても良いんじゃにゃ~と思うよ?

そんでもってグラムとか比重とかのチョコットした事を料理・レシピの「とろろそば」にも書いたるでお暇があればチョイと立ち寄ったって読んでもらえると嬉しいかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.17 12:49:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.