245847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

janky Room

janky Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

janky

janky

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2009年03月28日
XML
カテゴリ:デジカメ
手前に居るのはヒドリガモ。
でもその奥に居るカモの名前が判りません!
_IGP9358.jpg
(ペンタックスDA55-300 300mm f/7.1 1/800 iso-250)
見た目はヒドリガモなのですが、羽の部分が違うのです。
まるでオナガの翼鏡ような色の部分があり、一部分だけオナガになっているのが不思議です。
色々調べてみましたが、まったく判りません。
ご存知の方がいましたら教えてください!

そうそう今日のお昼頃、ラムサール条約の地「宮島沼」へ行って来ました。
その宮島沼の状況は・・・
_IGP9396.jpg
(ペンタックスDA55-300 300mm f/8 1/2500 iso-250)
万を超えるカモたちがゆっくり出来るほど氷が解けておらず、まだまだ春は遠いように思いました。
湖水が開けば相当なカモたちが一気に入っていると思います。
この氷が張った宮島沼を偵察にくる鳥達の多いこと、ビックリします。
人と同じでカモたちも宮島沼の春を待っているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月28日 19時41分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんばんは   mogurax000 さん
ヒドリガモに他のカモが混じったのではないですか?
アヒルが、カモ科のマガモから人為的に作り出され家禽となったように。
また、マガモとアヒルの雑種のアイガモのように良く混血が居るようですよ。 (2009年03月28日 19時56分43秒)

 キメラ?確かにそう鴨?   janky さん
確かにヒガモとオナガガモは一緒に行動していることが多いと思います、このセットは本当に良く見かけます。
大きさも似たような物ですし、カモたちもグローバル化が進んで国際結婚のように交配したのかも・・・
でもこう言った交配種はあまり丈夫にはならないと聞いたので立派に旅が出来るのであれば、今後この交配種が増える可能性もありそうですね。
(2009年03月29日 19時27分34秒)


© Rakuten Group, Inc.