245927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

janky Room

janky Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

janky

janky

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2009年05月19日
XML
_IGP2421.jpg
(ペンタックスDA55-300 55mm f/14 1/40 iso-200)
先ほど写して来たものです、6~8分咲きと言ったところでしょうか、でも菜の花独特の香りが漂い始め色も綺麗なレモンイエローになっていますのでほぼ見ごろを迎えたといっても良いと思います。
実は今週初めにかなり厳しい冷え込みがあり、一度霜が着いて萎れてしまったのですが持ち直しました。
平成21年5月24日は毎年恒例、菜の花まつりが行われます。
昨年はあまりの好天続きのため予定よりも早く菜の花が咲き始めたので2週間繰り上げての開催でした。
今年は例年よりも一週間早いのですが、それでも満開の菜の花の中での開催となりそうです。
今年の菜の花まつりも滝川市江部乙町にある「丸加高原」にて行われます。
毎年多くの方が見えられるのですが、あまりにも多すぎて渋滞も起きますし、駐車スペースも限りがあるので空き待ちで数十分かかったと言う方もいらっしゃいます。
滝川駅や道の駅滝川から無料のシャトルバスも運行されますので、公共交通機関のほうがスムーズに来ることができます。
菜の花まつりの詳細はこちら「たきかわ観光協会」のサイトにてご確認ください。

毎年のことですが、菜の花を見られる方や写真を撮られる方にはマナーを守らない方が少なくなりません。
菜の花畑は、各農家の方が生活の糧としてご自分の管理している土地に作付けしている物です。
畑に立ち入ることは立派な犯罪ですし、靴などに付着していた細菌や病原体のために菜の花が病気になった例もあります。
畑には無断で立ち入らないよう、マナーを守って日本一の作付面積を誇る黄色い大地をご覧になってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月19日 22時11分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[北海道を観光地してみました] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.