3662656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月04日
XML
カテゴリ:バラエティ
恒例の「リアル野球盤」対決に新庄剛志さんがやってきた!

「リアル野球盤」とは、ほんとの野球場に野球盤を作って、ピッチングマシーンの球を本物のバットでほんとに打って野球盤ゲームをするんよね。

でね、びっくりしたのが新庄さんのスタイルなんよ。
本人は「十年後の野球のユニホーム」だと言ってたけどかっこ良いんよぉ!
新庄さん自身が、自分でデザインしたらしい。

茶色が基調で脇にゴールドが入ってて、パンツはカーゴになってる。
で、ネームがお尻にも、入ってるよ~!
貴さんチームのユニホームのことを、新庄さんは”古臭いユニホーム!”って馬鹿にしてたけど、確かにそう見えたもんな!(^。^)

でね、僕が一番びっくりしたのは帽子がキャスケットだったんよ!
ユニホームと合わせた、少し濃い目の茶色のキャスケットでつばの斜め前をおしゃれにほつれさせてあるんよ!
欲しい!めちゃ欲しいよぉ~!!(゜o゜)

実は、僕はキャスケットが好きで、もう何年も前からキャスケットを被ってて、ぼろぼろなのからフォーマルな物まで五つ持ってる。
だけど、新庄さんデザインの「十年後の野球のユニホーム」の帽子のキャスケットが一番かっこ良かったよ~!
売り出さないのかなぁ…。
売り出したら欲しいけど、高いだろうな…。
新庄さんデザインのブレスレットが何十万もするって聞いたこともあるしな…。

つい最近知ったんだけどベースボールキャップも、最初はキャスケットだったんだって!
野球の歴史も長いから、その長い歴史の中で、現在のベースボールキャップが出来上がっていったらしい。
新庄さんが、そのことを踏まえてらしたのかどうかは分からないけど、新庄さんのセンスの良さには敬服したなぁ!!

僕がキャスケットに目覚めたのは、4年前にフジテレビで放送された『空から降る一億の星』というドラマで木村拓哉さんが被ってるのを見たときなんよね。
かっこいいし、なんか楽そうって思って、被ってみたら、ホントにすごく楽なんよ、夏でも蒸れないしね(^^)
それからは、一年中キャスケット以外は被れなくなっちゃったよ(^_-)-☆

今、気に入ってるキャスケットをくまに被せてみた(^。^)
キャスケット


空から降る一億の星
DVD 第1巻
S-プレミアム
DVD&GAME館
2002年4月から6月まで、フジテレビ系にて放映された北川悦吏子脚本のラブサスペンス。ドラマ初共演となる明石家さんま、木村拓哉のほか、深津絵里、井川遥、柴咲コウ、森下愛子ら出演。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月08日 05時40分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[バラエティ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

すー☆

すー☆

カテゴリ

コメント新着

 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 中納言@ Re:「初代ラングレー」と「ローレルC31」のテールランプは別物!(01/16) 神奈川のc230運転手 さん 大賛成です。鬼…
 とらもも@ Re:拙著『萌空姫様のスノボ道』 ―あとがき―(ネタバレ)(04/13) ツイッターを拝見すると平野歩夢選手のフ…
 えつこ@ Re:中原丈雄さんの山崎レーズンゴールドのCM(11/19) 私もこのCM好きです。 年配の方がやってい…
 すー☆@ オジサン様 8年も前の記事にコメントいただき感激して…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

飼い猫生活 樹音0s504さん
Merci. 杏樹0507さん
ねこねこ大好き!! nekonyan1119さん
may mamiya のプライ… ガビさん
★リトルフラワー★ smaにゃんこさん
マイラポールハウス(… ミュッチの母さん
本と映画と家事生活 ぽっけのびすけっとさん
テンBlog ちまき。さん
Stop Making Sense まろ加さん
best imitation of m… いなばいずみさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.