3662048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月10日
XML
だいぶと前から、いっぱい番宣が流れてたNHK・BS2の『熊野古道をゆく』がいよいよ今日から始まったよ♪

この「街道てくてく旅」は3年ほど前に中山道をスピードスケートの勅使川原郁恵さんが歩いたのが最初だったんだけど、あの番組は岐阜や長野の僕の好きな場所がいっぱい出てきて、とっても楽しかった♪

その後、いろんな人がいろんな街道を歩いたけど、やっぱ、あれだね、思い入れの無い土地を見続けるのって、興味が続かないんよね(>_<)

結局中山道以来見てなかったんだけど、今回の熊野古道は、なんせ大阪の天満橋からスタートして我が地元の泉州を縦断して和歌山に入るわけで、毎日楽しみだよ♪

番組ホームページはこちら。

それと、番組が楽しくなるのもならないのも、結局は歩く人が面白いかどうかにかかってるんよね!

今回は元テニスプレーヤーの森上亜希子さんて人なんだけど、この人の事はテニスコートの中でしか知らないからなぁ…。

どんな人なのか楽しみだよ(^^♪

中山道の時の勅使川原さんは、かんなりぶっ飛んだ人で超面白かったもんな(^^)


で、一日目「八軒家浜」を見たんだけど、このスタート地点の八軒家浜という所は地下鉄谷町線と京阪電車の「天満橋駅」のすぐ横なんだ。

で、どうしてここがスタート地点かというと、そもそも熊野古道というのは京都から淀川を下って、この八軒家浜に上陸して、ここから陸路がスタートしたんだってさ!

そんなの知らなくて、それを知るとね

”京阪電車って王道だったんだなぁ!!”

って思ったんだ。

京阪電車って、元々は京都から大阪まで淀川沿いをやって来て、天満橋が終点だったんだ。

その後天満橋から地下にもぐって淀屋橋まで伸び、今では中の島まで伸びてるけど、元々は昔の王道のルートに鉄道をひいたんだよな。

だってさ、京都と言えば、今では阪急かJR東海道線だけど、あんなん、梅田という中世までは田舎に着く鉄道なんだもんな。

天満橋ってピンと来なかったけど、昔はホンマ!大阪のオモテ玄関やったんやろなぁ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月11日 01時40分46秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

すー☆

すー☆

カテゴリ

コメント新着

 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 中納言@ Re:「初代ラングレー」と「ローレルC31」のテールランプは別物!(01/16) 神奈川のc230運転手 さん 大賛成です。鬼…
 とらもも@ Re:拙著『萌空姫様のスノボ道』 ―あとがき―(ネタバレ)(04/13) ツイッターを拝見すると平野歩夢選手のフ…
 えつこ@ Re:中原丈雄さんの山崎レーズンゴールドのCM(11/19) 私もこのCM好きです。 年配の方がやってい…
 すー☆@ オジサン様 8年も前の記事にコメントいただき感激して…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

飼い猫生活 樹音0s504さん
Merci. 杏樹0507さん
ねこねこ大好き!! nekonyan1119さん
may mamiya のプライ… ガビさん
★リトルフラワー★ smaにゃんこさん
マイラポールハウス(… ミュッチの母さん
本と映画と家事生活 ぽっけのびすけっとさん
テンBlog ちまき。さん
Stop Making Sense まろ加さん
best imitation of m… いなばいずみさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.