3661533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年06月22日
XML
DSC_0131.JPG

 この写真は6月9日に撮影したもの。
 画像検索をしてみたんやけど、こんな感じ良い黒板塀についたブラックニッカの看板が見当たらんかったので載せてみたよ♪

 で、ついでなんやけど、ちょびっとだけ熊野街道のことを書くね。

 このブラックニッカの右の方に熊野街道の石の道標があるんやけど、そこに赤○をつけた↓
DSC_0133赤○.jpg

 この道標は、前にはなかったので、多分、この一・二ヶ月のあいだに建ったと思う。

DSC_0094 (2).JPG

 熊野街道がここで直角に曲がることを示してる。

 写真の右に踏み切りが見えるけど、これはJR阪和線・久米田駅のすぐ和歌山よりの踏み切り。

 だから、熊野街道は、ここから和歌山方面はJR阪和線の山側を通ることになる。

 最近までは、熊野街道は堺の大鳥大社の近くでJR阪和線の山側へ出てからはずっと山側だと思ってたけど、岸和田市教育委員会が平成20年に建てた看板によると、熊野街道は和泉市から忠岡町に入ったところでJR阪和線の海側に一旦出て、岸和田市のこの写真の踏切りで再度山側に戻るようだ。

 池田王子跡近くのその看板↓
DSC_0080 (3)1000.jpg
 
 久米田駅のすぐ海側に「池田王子跡」があることなどから、このルートを岸和田市教育委員会が決めはったみたいやけど、詳しい経緯は分からない。

 しやけど、熊野街道の道標の示す方向と、平成20年の岸和田市教育委員会がたてた看板とはルートが違うので、岸和田市教育委員会も、まだ、ころころルートを変えてるのかもしれへんね。

 上の地図看板の地図に道標の立ってるポイントを示すね↓
DSC_0080 (2)赤○.jpg 

 道標が立ってるのは、上の写真の赤○の場所だから、熊野街道は、この赤○のところでJR阪和線の山側(右側)に出るんだけど、この地図では、もう少し和歌山よりでJR阪和線の山側に出てる。

 僕はこの地図を信じて、多分10回ぐらいは地図通りに歩いてたと思うけど違ってたみたいや…。
 岸和田市教育委員会さん、新しい発見とかで想定ルートが変わったりしたら地図も訂正してほしいな。
 だって石屋さんに石の道標を作ってもらって設置する費用に比べたら、地図の訂正なんか簡単に安く出来ると思うもん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月23日 01時09分53秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

すー☆

すー☆

カテゴリ

コメント新着

 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 中納言@ Re:「初代ラングレー」と「ローレルC31」のテールランプは別物!(01/16) 神奈川のc230運転手 さん 大賛成です。鬼…
 とらもも@ Re:拙著『萌空姫様のスノボ道』 ―あとがき―(ネタバレ)(04/13) ツイッターを拝見すると平野歩夢選手のフ…
 えつこ@ Re:中原丈雄さんの山崎レーズンゴールドのCM(11/19) 私もこのCM好きです。 年配の方がやってい…
 すー☆@ オジサン様 8年も前の記事にコメントいただき感激して…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

飼い猫生活 樹音0s504さん
Merci. 杏樹0507さん
ねこねこ大好き!! nekonyan1119さん
may mamiya のプライ… ガビさん
★リトルフラワー★ smaにゃんこさん
マイラポールハウス(… ミュッチの母さん
本と映画と家事生活 ぽっけのびすけっとさん
テンBlog ちまき。さん
Stop Making Sense まろ加さん
best imitation of m… いなばいずみさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.