3661682 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

☆じゃがべぇ~(^_-)-☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年08月01日
XML
カテゴリ:写真
 上高地に行って、河童橋に差し掛かったところでカメラが壊れてしまうというえげつない目に遭ったって、一つ前の記事に書いたやんか(>_<)

 あの日の夕方、宿に帰ってからニコンの修理のことをネットで調べた。
 そしたら、日本に六ヶ所しかないニコンサービスセンターの一つが大阪駅前にあることが分かってん♪
 営業時間は10:30~18:30って事なので、翌日の20時新大阪駅着がこの旅行の予定やったので、旅行帰りに寄るのんは間に合えへんのんがちょっと残念やったけど、メーカーに直に持ち込める場所が近くにある事が分かってホッとした♪

 で、旅行から帰った翌日に大阪駅前のビルにあるニコン大阪サービスセンターに持ち込んだ。

 そこはオフィスビルでね、新築のオフィスビルってこんなにオシャレなんかとビックリしてしまった。
 エレベーターの乗り方も分からへんという田舎もん丸出しの僕やったわ。
 だって、エレベーターなんか「上」か「下」のボタンを押す以外の乗り方を僕は知らんかったし(^^ゞ

 ここのエレベーター、行き先階の数字を押さなエレベーターが来てくれへんみたいやってん。
 ほんまかいなと思いながら、ニコンサービスセンターのある13階のボタンを押した。
 そしたらエレベーターのドアが開いて、乗ると13階が目的階になってた。
 確かに、このシステムやったら、不衛生だと言われてるエレベーターのボタンに何度も触れることがないもんね♪
 確かに合理的やね!(^_-)

 で、13階に行くと、ここは広いニコンのショールームで、その一角にサービスセンターがある。
 天井高いし一面は全面ガラスで外の景色が良い♪
 で、そのガラス沿いに座って手続き待ちが出来るようになってる。

 受付でニコンを見せて、症状を伝えると
「これは、もう古い機種ですね。来年の七月でサービスが終了しますね」って言われた。
 これを聞いて、僕、めちゃくちゃホッとした。
 1年後の故障やったら、もう捨てるしかなかったって事やからな。
 だってさぁ。僕、このカメラで1日に千枚以上の写真を撮った日も何日もあるし、仮に千枚撮った日が百日あったとしたら十万回のシャッターの開閉があったわけやんか。

 僕、前から思ってたんやけど、ミラーレス一眼やったら良いけど、普通の一眼レフの、あの重たい鏡が上下する動きって、めちゃくちゃ機械やんか。
 機械って絶対壊れるやん!
 よくぞ、こんなにもってくれたと、逆に感心するわ!

 サービス打ち切りの一年前に、その一番壊れそうな所を直してもらえる事になったのは、ラッキーやった♪
 修理代、税込み13,866円は痛いけど、このカメラ、それだけの活躍はしてくれたと思うし、しゃぁないと思う。

 ガラス沿いの椅子に座って外を眺めてたら、写真に撮りたくなってカシャ、カシャってスマホで撮ってしまった。
 スマホのシャッター音でかいし、あとで考えたらめちゃ恥ずかしい事をしてたと思う(^^ゞ
 だってニコンのショールームでスマホでパシャパシャやるやなんてアホみたいやんか(>_<)

 ってか、あんな所で一眼レフを構えて、左手でレンズを支えて両脇を占めて本気で写真を撮ってる姿を想像したら、そっちの方が恥ずかしい気もするけどね(^^ゞ

これは大阪駅方向↓

14384135252661.jpg

左に大阪駅、真ん中辺が阪急、右の目の前のビルがヒルトンホテル。


これは、目の前のヒルトンホテル↓

14384137225204.jpg

めちゃ迫力ある!


 これは大阪駅前第一ビル方向↓

14384146854778.jpg

 第一ビルとヒルトンホテルのあいだに、こんなに緑があるのんを知らんかったわ!


 でね、この記事は実験で書いてるねん。

 スマホの中の写真をスマホから楽天写真館にアップロードして、スマホで楽天ブログを更新するのんを試してみたんよ。

まず最初に発生した問題は、写真のサイズが大きすぎて楽天写真館へのアップロードが、うまくいかないんよ。
 lineやFacebookだと、自動で小さい写真にしてくれるやんか。
 しやから楽天写真館もやってくれるんやと思ってたらアカンかった。

 で、見つけたアプリがImage Shrink Liteで、こいつをインストールすればワンタップで、好きな大きさの写真に出来るようになった♪

 で、そんな事よりも深刻な問題は、フリック入力では文章が出て来ないんよ(>_<)
 スピードだけの問題ではなくてね、僕はどうも頭ではなくて両手の指が文章を書いてるみたいで、フリック入力では、なんだか陳腐な文章しか書かれへんねん(>_<)

 でね、今書いてるこの文章はスマホにのっかってるOneというアプリのなかのノートに書いてる。

 このOneの理屈が僕にはさっぱり分からないんやけど、パソコンがスマホとリンクしてしまってるねん!
 しやから、パソコンで書いた文章は、そのままスマホの中のOneのノートに反映されてまうねんね。
 しやから、フリック入力やなくて、キーボードで文章が書ける!

 写真もノートもメールもパソコンでダイレクトに繋がってるから、スマホをパソコンの子機のように使えて便利や!(^^♪

 これがパソコンのノートのプリントスクリーン↓

14384170754549.jpg

 これはスマホのスクリーンショット↓

14384175456380.jpg

ねっ、リンクしてるでしょ(^^♪

 今までは文章を書く時は全部Windowsのメモを使ってたけど、スマホでも利用するかもしれない文章を書く時は、Oneのノートに書くことにしようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月01日 18時15分17秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

すー☆

すー☆

カテゴリ

コメント新着

 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 モモの飼い主です@ Re:公園で出会った長毛の三毛猫さん♪(12/05) こんばんわ。 たまたま、三毛猫のロングを…
 中納言@ Re:「初代ラングレー」と「ローレルC31」のテールランプは別物!(01/16) 神奈川のc230運転手 さん 大賛成です。鬼…
 とらもも@ Re:拙著『萌空姫様のスノボ道』 ―あとがき―(ネタバレ)(04/13) ツイッターを拝見すると平野歩夢選手のフ…
 えつこ@ Re:中原丈雄さんの山崎レーズンゴールドのCM(11/19) 私もこのCM好きです。 年配の方がやってい…
 すー☆@ オジサン様 8年も前の記事にコメントいただき感激して…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

飼い猫生活 樹音0s504さん
Merci. 杏樹0507さん
ねこねこ大好き!! nekonyan1119さん
may mamiya のプライ… ガビさん
★リトルフラワー★ smaにゃんこさん
マイラポールハウス(… ミュッチの母さん
本と映画と家事生活 ぽっけのびすけっとさん
テンBlog ちまき。さん
Stop Making Sense まろ加さん
best imitation of m… いなばいずみさん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.