2179352 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

平リーマンブログ

平リーマンブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

80486DX4

80486DX4

Calendar

Freepage List

2012.01.17
XML
カテゴリ:JAL
 JALは来年度よりアップグレードポイント(UGP)を
廃止します。


K13-1A-01.jpg
(旧型Fシート:今後はFなんかは簡単に乗れなくなりますね)

個人的には元々UGPは使い道が無く、毎年捨ててますので
全く関係ないのですがネットとかではよく
「JFK路線のFへUG出来ない」とかよく聞きます。

つまり、ファーストクラスには乗れないが
ビジネスクラスのチケットは購入出来るので
ポイントでFへUGを掛けるといった連中が
一番困るということです。

無論、ノーマルYなら会社の許可が下りるが
Cは駄目って連中も同じです。

ということで、馬鹿高いノーマルYや
Cクラスチケットを買ってくれる出張族を
切り捨てるということになります。

まぁ、来年度からですので今年度中に
代替のアメを出すかもしれませんが、
現時点では出していないので
そういう連中はANA又は外資系に
鞍替えしていることでしょう。

JALはどういうつもりでこんなことを
したのでしょうか?

ネットでは
「Fに乗りたくても満席で乗れない客がいるので
そういう人に席を供給したいのでUGPを廃止して
Fの空席を増やすため」というJALの回答が
あったと・・・本当か嘘かは不明ですが・・・
の情報が出ています。

もしも本当ならば・・・JALはよほどの馬鹿です。

年に何回そういうことがあるのでしょうか?

で、CからFへ、YからCへUG掛けてる連中は
年間何万人いるでしょうか?

もしも年間100人の金持ちがFに乗れなくて、
その分の金を損したとしても
その数100倍、数1000倍の高額チケット購入者を
他社へ逃がす結果になるのです。

Fとの差額年間2億円の収入Upと
数万人?数10万人の出張族の年間のJALへ
落とす金・・・ざっと50億円~500億円分の
損失になるのです。

で、実際のところ、Fクラスが満席になるような場合は
端っからUGなんて放出していません。

事実JFKなんかだって予約1名の時点でさえ
CからのUG枠はゼロです。

つまり、UGPによってC客がF席を全て押さえている
わけではないのです。

ま、あっしには関わりのねぇ事でござんす(by 木枯し紋次郎)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.17 21:32:55
コメント(0) | コメントを書く
[JAL] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.