2176857 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

平リーマンブログ

平リーマンブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

80486DX4

80486DX4

Calendar

Freepage List

2012.09.02
XML
カテゴリ:旅行(海外)
 08/06から08/23で台湾に出張に行きました。

dennou-01.JPG
(電脳街の中心地の光華数位新天地ビル3F案内板)

台湾出張での楽しみは電脳街散策。

ちなみに、今から7年ほど前あたりからキビシクなってきた
海賊版の取り締まりは大体2年ごとに行われ、
昨年末に3回目?の取り締まりでいつものように
日本のTVドラマのDVDが軒並み無くなりましたが、
今回、知らぬ間に復活していました。

ところで、台湾の警察も非番のときは電脳街に
行っているはずです。
そうなると明らかに違法コピーDVDが並んでいるのを
見ているはずなのに・・・

摘発日及びそのほとぼりが冷める間だけ
店側が違法コピー商品を撤去していて、
そのうちまた並ぶという、ここ何年かの状況を
知っているはずですが・・・

なぜか抜き打ちでの取り締まりはやらないみたいですねぇ。

ま、日本じゃ考えられませんけど。

さて・・・

今回、目当てのタブレットは買ったんですが、
本命はヘッドフォンアンプとそれに使用する
3.5mmミニジャックリードなんです。

ですが、今回、馴染みのオーディオ屋と
電線屋の双方が店そのものがありませんでした。

オーナーチェンジとのこと。

オーディオ屋はヲタク好みの渋い品揃えで・・・
まぁ、はっきり言って、儲け度外視で
趣味でやってるような店ですから
撤退したんでしょうね。

電線屋も好みの部品で好きなリードを
作ってくれるんですが・・・
これまた一般ウケしない品揃えですので
儲からなかったんでしょうね。

だいたい、昔と違って今の若い方は
酷い雑音だらけの原音からかけ離れた
音楽でも気にならないらしく、
音に拘るって事はしないんでしょうね。

ちなみに最低の音楽鑑賞の環境は・・・
アップル社のiPodやiPhoneで
MP3の128kbpsレートの音楽を
付属の白いイヤホンで聞くことです。

この世の中にはこれ以下の環境は
無いです。

後輩YなんてiPod付属のイヤホンは
一回も使わずに捨てるそうです。
ワイルドだぜぇ・・・

ちなみに・・・
以前、新人ミュージシャンの密着取材で
その環境で聞いている映像をTVで
見ましたが・・・
「コイツは売れない」と、思いました。

雑音だらけの音で満足しているような奴の
歌なんて誰も聴きたくないですよ。

案の定、その翌年からTVに出なくなりました。
(CDも売れていないみたいですね)

まぁ、騙されたと思って一回他のプレイヤーで
聞いてみてください。
アップル社の製品の異常なほどの音の悪さを
実感できるでしょう。

ということで電車あたりで若者がiPodや
iPhoneを付属のイヤホンで聞いてるのを
見るたびに・・・

「この人・・・雑音を聞いてて何が楽しいのだろうか?」
と、思います。

少なくともイヤホンだけは変えましょうよ。
2000~3000円程度のイヤホンでもぜんぜん違いますって。

っつうか、アップル社の製品やめましょうよ。
SONYとかケンウッドとかの方が全然いいですよ。

無論、MP3なんかの圧縮音源なんかは
もってのほかです。漢なら無圧縮です。(無論、女性でも)

って、話がかなり横道に逸れましたが・・・

っつうか横道のほうが長かったりして。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.02 15:09:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.