助産婦じょじょのアフリカ日記

2006/06/29(木)10:08

キャミソールって何だ!!!

三児の母(101)

先日も書いたように、次男(中1)は帰国子女枠で中学に入りました。                              息子が通う中学校では、帰国子女たちが「自分のいた国の様子をみんなに教える」という催しが開かれます。 まあ、わが息子がコートジボワールのことをどんな風に話したのかは、いつか書くかもしれませんが、今日は、その中でとても面白かったことを。 その催しは、クラス単位で開かれます。 各クラス数人の帰国子女がいるので、それぞれ15分間ほどのプレゼンテーションをします。 何人かの子どもは、自分が住んでいた国のことをクイズにして発表していました。                              ある女子生徒の問題。 私が通っていたアメリカンスクールで禁止されていることはどれでしょうか? 1 ピアスをすること 2 腰パンをすること 3 キャミソールを着ること 4 (もうひとつは忘れてしまいました) 問題を聞いて子どもたちは、ざわざわ。 「キャミソールって何だ!!???」 「キャミソールって何だ!!!???」 男子生徒が騒ぎ始めます。 本当にわからないのでしょう。 「なんだかわからないけど、腰パンがだめだよ」 「ピアスじゃないか??」 ざわざわ ざわざわ                          女子生徒が言いました「答えは、キャミソールです」 「キャミソールって何だ???」 クラスのほとんどの子どもがわからない様子。 後ろで聞いていた私たち保護者は、くすくす笑い。 一人の男子生徒は、いつまでも言っていました。 「キャミソールって何だ???」 家に帰って、お母さんに教えてもらってね。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る