182333 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じょ~た0831

じょ~た0831

お気に入りブログ

Happy Sad☆… ☆ケイティ☆さん
channel seven FD3S… アキラ・シルバーマンさん
コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん
光り輝くために ナッシー♪さん
エボおやじさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) cialis blues songis generic cialis avai…
 http://cialisvu.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) vantagens do cialis sobre o viagraciali…
 KK@ 真面目人間涙目wwwww 昨日工 ロ カッコイイ系?の子ゲトったん…
 視 姦@ じーーーー・・・・ なんかとりあえずオ ナってるとこ見てる…
 のりお@ ちょwwwww ここの女ノリ良すぎwwwwwwwwww…

フリーページ

2008.01.26
XML
カテゴリ:ミニバス日記



北海道は何だかエライ天気です。
最近ニュースを見ていないのですが、天気同様いろいろなことが起きているようですねぇ。
明るい話ないかなぁ・・・と思っていたら^^




昨日の金曜は練習でした。

練習は17時スタートですが、いつもの通りおいらは17時半到着。仕事が17時までなので・・・^^;
体育館に入りメンバーを見ると、明らかに少ない。風邪やら用事やらで少ない。と言っても14名(うち6年生2名)。

ですが、体育館に入る前に見知らぬ車があった為、コートサイドを見ると見知らぬお母さんとお子さんが。

これは・・・

もしや・・・


見学者や~~~!!!


体育館に入る前から、何だかエライ今日は声が出てるな~と思ったら、やっぱりこういうことだったのか~( ̄ー ̄)
冬休み明けに監督が作って、各小学校に貼った募集ポスターの効果が早くも♪



現在チームはバスケットらしい練習をしていない(地味~な基礎)為、見学している彼女もちょっとつまらなさそう。
おいらも本日は18時半で先に失礼する予定であったため、これはちょっとつまんないな~と思いながらハンドリングやDFフットワークを。
すると選手たちはチラチラその彼女が気になっている様子。

次回も見学に来てもらう為には、選手たちと仲良くならなきゃダメだよな~と休憩中に思っておりました。

時間は残り30分(18時)。

よっしゃ!と思い、今日は18時半までバスケを忘れよう!と。

やりましたよ。鬼ごっこ^^

おいらがやる鬼ごっこは、基本的にエリアを狭めます。
バドミントンコートの半分のサイズで、5人1組にして鬼ごっこ。

○鬼は30秒以内に全員を捕まえること。
○コートから出る、ラインを踏むはバイオレーションとし、即退場。

というルール。

6年生も入っているので、1年生や2年生にはちと厳しいかな~と思いつつやってみると、これがみな20秒以内で捕まえるんですよ^^
本日の最短記録は7秒でしたが(爆)



ですが、コートサイズが小さいため、動きになれていないと接触や転倒の危険性も結構あるせいか、ここでは見学者の彼女もちょっとだけ控え目。
しかし、今度はコートをバスケのハーフコートにサイズアップ!

すると照れくさそうにしながら、彼女もソロソロと近寄ってきます。うちの選手たちも「おいでおいで~~~」と楽しそう^^

で、ルール説明。

彼女は初の体験であるため、ちょっと集中力に欠けている(当然ですが)のが分かったのですが、すかさず回りにいた2年生が「話をちゃんと聞こうね♪」とさりげなくおいらのフォローを^^

で、ルールは、

○制限時間は1分。
○人数は鬼3名。逃げるのは12名。
○コート外に出た若しくはラインを踏んだ場合はバイオレーション。

というもの。ルールはシンプルですが、これが中々面白い^^



コートサイズを広げたせで、走ること走ること。「普段のDFでもこのくらい走ればいいのに・・・」というのはどこのコーチも思うことなんでしょうね(笑)

しかし、ふとコートの角を見ていると、いますよちゃんと知恵を使っている選手が^^
彼女(4年生)は元々プレイスタイルも頭を使ったものですが、こういうとこでもちゃんと本領発揮。
コートの角、ラインギリギリに立ち、あくまでも『自分はもう既に捕まって、外にいますよ~』的な涼しげな表情をしながら逃げ惑う仲間とそれを追う鬼を見ている彼女(笑)

で、その姿を見ておいらが笑っていると彼女は「体力温存( ̄ー ̄)」と一言。
そだよな~。身体能力の弱さをカバーするのはやっぱり知恵だもんな~。
ですが、人数が減ってくると見つかります。すると、体力は温存されていますがスピードの差でやはり捕まってしまうあたりが、まだまだなところだったりしますが(笑)

鬼を交代させながら何度も繰り返しやっていると、1~2年生のみの鬼になりました。
しかし、彼女たちは身体能力もさることながら、頭がいい!

一番クイックネスのある6年生(元No4)を一番最初に3人がかりで捕まえることに成功!
『マジで~~~~~~!!!』と言いながら逃げ惑うこと、ほんの数秒。「3対1はずるい~」と言いながらコート外へ。もちろん、顔は笑ってましたけどね( ̄∀ ̄*)

で、最後の6セット目。新人(見学者)の彼女が鬼に。
選手の名前など全然分からないのですが、さすが若い!
適応能力は抜群ですよね~。すっかり馴染んでやってます^^

しかも、ちゃんと1人を2~3名で囲んで捕まえるというプレイ(というのかな(笑))でガンガン捕まえていきます。

1分6セット(1Q分ってのがミソだったりします(笑))の鬼ごっこが終わる頃にはすっかり馴染んだ感じに^^

休憩に入ると「コーチ~○○ちゃんにもボール貸していいですか~?」という声が。
いいぞいいぞガンガン使え~とおいら^^



おいらはここで退散。

彼女は月曜も来てくれるかな~。

楽しんでたけど、来てくれたら嬉しいな~。

来てくれたら、もっともっと楽しい時間を一緒に過ごせるのにな~。

仲間が増えるとみんな楽しいんだけどな~。

みんなもちゃんと誘ったかな~。

だいじょぶだな、うちの選手たちなら「またおいでね!」って言ってるはずだ。

だって、うちの選手たちのことがスキだから^^
って、子どもってみんなそうかな(笑)

月曜練習に行くのがまた楽しみになりました^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.26 19:37:44
コメント(0) | コメントを書く
[ミニバス日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.