746612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

助産院は安全?

助産院は安全?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

2009年2月、当ブログ内でも荒らし行為が生じた為、書き込みをくださる皆様にご理解のの願いを求めることとなりました。
それにより、コメントをお寄せくださる方には、先にこちらの条件
<http://plaza.rakuten.co.jp/josanin/diary/200902180001/>
をお読み頂き、了承を得たものとさせていただきます。また、当ブログのトップ頁にも、書き込み頂く際のご理解を求めたご挨拶があります。いずれもお読みになり、ご理解頂いた上での書き込みと致します

Profile

福々子

福々子

Comments

ふぃっしゅ@ 広告について 琴子ちゃんのお母さん、こんにちは。 …
まり改めさく@ ホメオパシー記事ありがとうございます。 助産師がホメオパシーを言い出し困ってい…
ひなき。@ 床屋の娘です 初めまして、床屋の娘です。 髪を教師…
ふぃっしゅ@ Re[1]:ケイツーレメディとは?(04/14) 琴子ちゃんのお母さんへ、 お返事ありが…
琴子の母@ Re:ケイツーレメディとは?(04/14) ふぃっしゅさん >琴子ちゃんのお母さん…

Favorite Blog

くまぴょん家のほー… くまぴょんの妻さん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん
助産婦メモルの日常… メモル2003さん
星のママへ 琴吹つかささん
夢にむかって つーじいさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.16
XML
カテゴリ:日常
人が人に「それは諦めた方が良い」と、助言することがある。
おもちゃを欲しがる子供に
「あれは買わないよ、諦めなさい」
というのは定番。
でもじゃぁ、そう言っている人が、実際に見極めよく、諦めながら生きているのか。
正しくは、人は人に「それは我慢した方が良い」と言うべきだそうだ。
我儘を言う子供には我慢を教えることが大事なのであって、自分も出来ない諦めを、子供にだけ強いるのはおかしいそうだ。

この話は、琴子を天国に見送った後、何で知ったのか、いつの間にか私の心の中に残っている。

琴子が見えない生活にも慣れた。
琴子は見えない宝物であることが普通になり、泣く回数も減っている。
それを、もしかしたら人によっては
「琴子ちゃんのこと、諦めることが出来たのだ」
とおもっているのかもしれない。
琴子が死んだ後、ただ泣き暮れる私に
「諦めなさい」
と、何人からも、何回も言われた。
その度に、「諦めるってなんだろう…」と悩んだりもしていた。

泣く回数が減ったのは、諦めがついたからなんかじゃない。
琴子がいないことに、我慢することが出来るようになったのだ。
人と話していて、ヘラヘラ笑っていた私が、誰とも目が合わずにいるときに、ふっと泣きそうになってしまうことは今でもよくある。
泣くことを我慢している上に、常日頃、琴子のいないことを我慢しているのだ。

天使ママさんたちとの交流の中で、この“我慢”をつくづくと感じる。
皆、いつでも我慢をしている。
誰も「子供の死を諦めました」なんて言ってきたことはない。
あえて言葉にはしないけど、皆、我慢している。
そしてその我慢が何処に通じているのかと言えば、皆、いつか天国で先に逝った我が子に会える時なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.17 00:56:17
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.