117014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マッスンロール ミュージアム

マッスンロール ミュージアム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マッスンロール

マッスンロール

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

バッハ@ ロジカルについて はじめまして 私もロジカルシンキング…
マッスンロール@ Re[1]:この国を出よ/大前研一 柳井正(01/02) ★あんえいじさん コメントありがとうござ…
あんえいじ@ Re:この国を出よ/大前研一 柳井正(01/02) はじめまして。僕はこの本を立ち読みで簡…
マッスンロール@ Re:おじゃましますんw(09/14) ★jurious(じゅりあす)さん 書き込みあ…
jurious(じゅりあす)@ おじゃましますんw サムスンタグでみつけました。人事の本で…

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

福禄太郎の書評と時… 福禄太郎さん
19番の独り言 Kent19さん
日々の出来事など しなの1707さん
人生の休憩所(楽天版… 吉田 吉男さん

Headline News

Freepage List

2010.08.18
XML
カテゴリ:本の紹介


日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 9/7号 [雑誌]

 

前号を買って以来、この雑誌のファンになってしまいました。

 

前回のロジカル・シンキングの話では、すっかりその話にハマってしまい、ロジカル・シンキングの本を2冊ほど買い、更に会社公認でセミナーにも申し込みしてしまいましたグッド

下矢印購入した本はこちら下矢印

  

読んでいて思ったのですが、理解するのはそう難しくないのですが、実践するのは難しそうということです。

申し込みをしたセミナーは、1日目が基本。

二日目が実践ということなので、しっかり学んでこようと思っています。

 

 

話がズレましたが、今号は

読書術

の特集です。

 

自分に合う本の選び方や読み方を知りたい

本をより深く読み込む力をつけたい

難しい本をしっかり読めるようになりたい

速読について知りたい、やってみたい

電子書籍に関心がある、使いこなしたい

いつも快適な環境で読書を楽しみたい

自分が読むべき本のリストが欲しい

の七つで組まれています。

 

因みに私が一番最初に読んだのは、本をより深く読み込む力をつけたい項目から読みました。

ビジネス書を何冊も読むのですが、理解しているかどうかいつも不安になります。

そんな心配の解決策が少し見つかったような気がしますひらめき

 

読書術、速読術、ビジネスパーソンが読むべき本が雑誌内でも数多く紹介され、「読書ノート」なる付録もついています。

本屋をブラついて探書するのもいいですが、このリストを使って本を探すのもいいと思います。

 

ところで、どの記事を読んでも「もしドラ」


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

のことが書いてあるのですが、読むべき!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.18 23:12:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.