628023 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.30
XML
カテゴリ:日記(diary)
仕事の関係で、今週末は家族の元での生活です。スマイル

で、今日は、次男、久々の試合です。ウィンク
同じ市内の道場が主催と言うことで、地元の道場だけ、各カテゴリー、2チームの参加が認められます。
そこで、次男は、高学年Bチームの次鋒で起用していただきました。スマイル

ここ数ヶ月、足痛で稽古不足であったにも関わらずありがたいことです。
また、足のリハビリを兼ねて行った強化週間の成果を見る良い機会となりました。

が、が、が・・・しょんぼり

いつの間にか、次男のチームの対戦は始まってました。
気付いた時は既に副将戦。
先鋒から中堅までの戦績はどうだったのか・・・
副将は、逃げる相手に有効に近い技を2、3発、放ちながら残念な引き分け。
大将が頑張って勝利。

整列して審判の軍配は・・・相手チームに号泣

実は、先鋒、次鋒、中堅と敗れて、勝負が着いていたらしいです。しょんぼり
次男に聞くと、強化週間で練習したことは、やったけど、内股で投げられてしまったとのこと。
強化以前に、元々受けの弱い次男です。
腰の切り方を教えた方が良いのかな~。
でも、そんなの普通は教えなくても自然と身に着くもんだよな~。
どちらにしても、付け焼き刃で良い結果が出る訳がありませんでした。ウィンク

また、我慢に我慢を重ね開花した子もいました。大笑い
この子は、なかなか勝てずに悩んでましたが、その素直な素質から、
「今は、勝てなくても、得意技を磨きなさい。」
「勝てないからと焦って小手先の技に走らない様にしなさい。」
「絶対に中学で伸びるから」
とアドバイスして来た子です。グッド

それが、相対する強豪チームの子達にも臆することなく、得意技で攻め続け勝利あるいは見ごたえのある戦いをしてくれました。
正に「徹頭徹尾」攻めの柔道です。グッド

『本人』の努力も然ることながら、HORY先生、junko先生が、その子の性格を見極めて『指導』してくれたお陰だと思います。もちろん、それを支えた『家庭』の力もあったに間違いありません。

開花の瞬間・・・意欲が湧いてくる良いものを見せてもらいました。大笑い
私も頑張ろうっとパンチ


クリック(投票)!!→ 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ スポーツランキング 


少年柔道会員募集 ◆仙台柔友会◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.31 19:27:11


PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.