DISTANCE -道のり-

2009/09/06(日)08:55

出る杭は・・・

格言・四字熟語(40)

今日の格言 「出る杭は、打たれる」 他人事なのに自分事以上に想いが湧くことってあります。 特に同じ境遇の方々の想いは、その心境が手に取る様に判るだけに他人事で済む訳がありません。 私の柔道仲間は、柔道そのものの発展を願う熱い方ばかりです。 逆に私利私欲に偏った利己主義の方とは仲間になろうと思いません。 しかし、本当に残念なことなのですが、自分の地位や名誉、威厳を保つために、その様な存在を「出る杭」として抑え着けたり排除しようとする旧態依然の抵抗勢力があるのも現実です。 確かに「出る杭」が全て正論とは思いません。 しかし、問答無用で抑え付けるのは発展の芽を潰すことになりかねないのに・・・ 仲間の中には、理不尽な圧力に屈してしまい志半ばで断念した方も少なくありません。 だからこそ、この様な仲間達の想いが芽生える柔道界になって欲しい・・・ 昨晩、思いがけず、そんな仲間の一人から電話がなりました。 その方は、全国屈指の強豪道場を育てた立役者であったにも関わらず、理不尽な事情から、数年前に、その立場を辞することになりました。 柔道を恨まず、運命を恨み耐えたのだと思います。 私には痛いほど、その辛さが判ります。 その電話の内容です。 自分自身の中の整理も出来て、再び奪われたはずの柔道を取り戻すことが出来る機会を得たとの報告でした。 他人事なのに、自分事以上に嬉しい報告でした。 出る杭・・・ ・・・出ているからこそ、問題を素通りすることなく、正面からぶつかることが出来るのであって、新たなる発見、新たなる道へ諭したり、導くことができるのだと思います。 よろしければ、一日一回、クリック(投票)して下さい→   少年柔道会員募集 ◆仙台柔友会◆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る