1089366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.08
XML
カテゴリ:家づくり

野田政権の住宅政策はどうなるのか?

前田新国土交通大臣は建設官僚出身の73歳の政策
国民の認知度は低く、比例して一般メディアの
注目度も低い。ところが建設メディアの間では
総じて高い。

住宅・林業・省エネ政策についてビジョンをもち
「健康・省エネ住宅推進議員連盟」の会長
民主党住宅ビジョンの「マニフェスト」の立役者


前田[新]大臣が就任後打ち出した政策
 1.住宅エコポイント制度の復活
   被災地以外の新築を半額15万円
   耐震改修を行なう場合は15万円プラス

 2.公共建築物の省エネ化
   校舎や庁舎等の省エネ化を、モデル事業なども
   活用しながら進める

 3.省エネ基準適合義務化+省エネ評価制度
   2020年までの省エネ基準適合義務化を確認
   2012年度にも省エネ評価制度を立ち上げる


日本は「パッシブデザイン国家」に
日本人の生き方は「パッシブ」に転換する







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.08 04:24:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.