1088215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.15
XML
カテゴリ:家づくり



震度7を超える巨大地震では、学校で教わる「机の下に隠れましょう」は通用しない。

机が凶器となってものすごい速度で教室やオフィス内を暴れまわるからだ。
では、発災の瞬間、どんな行動をとるのが生き延びられる道なのか?

第1章では18のシチュエーションで巨大地震が起きた時、どの行動が助かる道か三択から選ぶクイズ形式。読み進むうちに、「何がキモか」が理解できる仕組みになっている。
他にも、発災時の生存確率を高める、目からウロコの日常の備えを紹介したり、もし、南海トラフや首都直下地震が起きたら、その直後から始まるかもしれない、想像をはるかに超える悲惨極まりない状況も紹介。

・落ちてこない…離れる
・倒れてこない…隠れる・逃げ込む
・移動してこない
・落ちない…しゃがむ
・倒れない…つかまる

発災の瞬間の基本姿勢
ゴブリン・ポーズ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 00:00:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.