1088946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



半年後に迫った2023年の大学入試では激変が確実視されている。そこで、首都圏や関西、中部など各エリアの大学のサバイバル戦略と入試を大分析。また、人気の「理系大学」や、復権が指摘される「女子大学」の真の実力を明らかにした。さらに、大学の序列変化が分かる過去40年間の183大学1225学部の全偏差値、「早慶上理」や「MARCH」「関関同立」などのW合格者の最新進学率を一挙掲載。加えて、偏差値の上では入りやすいのに就職に強い大学が分かる就職力ランキング、首都圏&関西の就職10強大学の主要企業400社各社への就職者数など、データも満載した。受験生とその親だけでなく、母校の最新事情を知りたいOB・OGも必読の特集だ。


【特集】[入試][序列][就職] 激変! 大学

「Prologue」私大定員緩和? 共通テスト易化? どうなる2023年大学入試

「Part 1」激変する大学”新”序列

(首都圏) 「志願者数減少OK」も? 首都圏大学で”改革ラッシュ”
(Interview)田中愛治●早稲田大学総長
(関西) 新生・大阪公立大がついに始動! 国立王国で「下克上」なるか
(愛知その他) 中部エリアの医学部序列も劇変? 名大「志願者激減」の裏事情
(理系) 主要62大学「理系」序列全解剖
(Interview)久夛良木 健●近畿大学情報学部学部長
(Interview)石川正俊●東京理科大学学長
(女子大) 入試◎、就職◎、資格◎の”三方よし” 復活の兆し? お得な「女子大」
(特別付録1)「早慶上理」「MARCH」「日東駒専」「関関同立」「産近甲龍」 
グループ内でより選ばれた大学は? W合格進学率で「人気序列」を判定!

「Part 2」入試・学習法の”新”常識

早稲田より慶應が”狙い目”? 「総合型選抜」必勝法とは
(Interview)仲谷善雄●立命館大学学長
(Column)再来年度の共テから必須化! 新教科「情報」の中身と対策
スマホで撮った数式に模範解答提示も 差がつく最新学習アプリ一覧
読書数冊や面接だけで編入できる!? 名門大”穴場”編入試験リスト

「Part 3」お得な学費・留学術大全

大学をお金で諦めない返還不要の奨学金 全国81大学「奨学金」リスト
浪人で狙える大学はこんなに変わる! 河合塾の内部データで判明
ポストコロナで海外留学が解禁! 円安時代に負けない留学術
(特別付録2)就職で”お得”な大学を探そう!! 有名企業に入りやすい 就職レバレッジランキング2022
同じ大学でも学部によって実就職率は異なる! 主要大学の「学部別」実就職率リスト
首都圏&関西「就職5強」大学の主要400社就職者数「全」リスト

(特別付録3)大学40年間の歴史 183大学1225学部 「全」偏差値

【特集2】号砲! 量子レース


【News】
(Close Up)コロナ患者急増でも承認再び見送り 塩野義製薬の今期業績に暗雲
(Close Up)物価高騰で利上げ幅上積みのECB 景気後退を回避できるか

(オフの役員)尾崎英明●NTT(日本電信電話)執行役員

 

「ウォール・ストリート・ジャーナル発」
ロシアと西側諸国、「経済消耗戦」は接戦か
米株投資に異例の悲観論、くすぶる景気後退懸念

「政策マーケットラボ」
株価は年後半「3万円」回復? 上昇率が米国株を上回る事情

井出真吾●ニッセイ基礎研究所上席研究員チーフ株式ストラテジスト
べトナム経済は足元堅調も先行きに不透明要因が山積
西濵 徹●第一生命経済研究所経済調査部主席エコノミスト

「Data」
(数字は語る)0.3% 日本銀行全政策委員の2023年度物価見通しの最大値1.7%と中央値1.4%の乖離幅●須田美矢子

【ダイヤモンド・オンライン発】
「発想力は移動距離に比例」96カ国を巡った元外交官が”旅の恩恵”を力説

【連載・コラム】
小林快次/大人のための最先端理科
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
井手ゆきえ/カラダご医見番
牧野 洋/Key Wordで世界を読む
山本洋子/新日本酒紀行
Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書
Book Reviews/オフタイムの楽しみ
Book Reviews/目利きのお気に入り
Book Reviews/ビジネス書ベストセラー
後藤謙次/永田町ライヴ!
From Readers From Editors
世界遺産を撮る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.28 00:00:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.