1454617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のゆるやかな日々

私のゆるやかな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.06.07
XML
カテゴリ:レリア

くもり空が続いています 花には優しいお天気でしょうか~♪

昨年新しく仲間になったレリア(ソフロニティス)パープラタが開花しました! この花が咲くのを5・21日より咲いているルビーに待たせていましたもう花びらが透けて痛んでいます・・・(ごめんね)今朝大急ぎで現在開花中のレリア4鉢を並ばせて記念撮影しました。

 09・06・07の開花レリア達

 パープラタ・ストリアタ'ドラシ'

        パープラタ・ストリアタ'ドラシ'

この花の開花を一年ず~っと心待ちにしてました「パープラタ ストリアタ ドラシ」です。昨年6月にあちゅさんに戴きました!それ以来絶対にお花を見ようと常に気に掛けていました!良かった~あちゅさん4輪咲きますよ~~♪ (^O^)/

 

 ドクダミ普通種 ドクダミ花

 ドクダミ斑入り ドクダミ斑入り花

 ドクダミ八重 ドクダミ八重花

こちらは最近手に入れた「八重のドクダミ草」をきっかけに庭にも「普通種」、「斑入り葉」、がありますこの子達は以外に美しい花の持ち主であると同時にそれぞれの種類により花びらの枚数に違いがある事を発見しました!なんとなくニコニコしてしまいます(*^^)v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.07 22:02:10
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ako さん
八重とか斑入り葉とか、はじめて見ました。
庭にはびこるドクダミで、ドクダミ酒と、ドクダミ茶を作っています。
嫁ちゃんは一輪挿しに挿しています。
有効活用ね。(^O^) (2009.06.07 11:30:15)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ken2220 さん
こんにちは・・

いや~ 見事にカトレア咲き誇っていますね
これだけ咲くと見応えが有りますね (2009.06.07 11:56:00)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   あちゅ9309 さん
ジュメさん、こんにちはー♪
わぁ~♪パープラタ4種勢揃い~(^▽^) 
見事ですね~うっとり~♪
ドラシ、素敵、すてきです~♪
花弁のスジ、良いですね~リップも綺麗(^▽^) 
見事に咲かせて、全部で4輪~素晴らしいです~♪
何時も私には直ぐにお花見せて頂ける株をくださるのに
1年お手間とらせてすみませんでした。
でも、ジュメさんならお花咲かせるのお手の物ですものね (^_-)☆
私もお花見せて頂けてとっても嬉しいです♪

ドクダミのお花ってこんなに可愛い花だったのですね~♪
斑入りのはヘデラと間違えそうな、素敵な葉ですね♪
花びらの枚数の違いも楽しいです~♪
(2009.06.07 12:01:39)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   Gustav_Messerschmitt さん
こんにちは。

ドラシ、見事なストライプですね。
小生、ポルトガル語はよくわからないのですが、'Draci'はラテン語の'Draco'(=ドラゴン)に似ていますから、勝手にドラゴンのことだと思っています(笑)。

ドクダミのお花って、アップで見るととても綺麗ですよね。
でも、斑入り葉や八重咲きは初めて見ましたよ。庭で草取りしていると臭って来るあの臭いはご勘弁ですが、薬草だからと一応絶やさずにはいます…

(2009.06.07 16:01:35)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   はなはな1166 さん
こんにちは^^
一年間待ち焦がれた恋人にようやく会えたような喜びなのでしょうね^-^見事な美しさです^-^
私にとって普通のドクダミは繁殖力が強く厄介物ですが、斑入り葉は観賞用にとても良さそうですね^-^下の写真が八重咲きなのでしょうか、葉と花の区別が見分けられないのですが・・・面白そうなドクダミですね^-^ (2009.06.07 16:08:03)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ガストルキス さん
ドラシの開花、おめでとうございます。ふつうのパープラタより
生長が遅い感じですが、さすがはジュメさん、立派な花を
咲かせましたね、ウチで咲いた花より濃いペタルで
美しいです(^o^)/
ドクダミと言えば普通は4弁花なのに斑入り葉種は
5弁花なのですね、初めて知りました。 (2009.06.07 17:42:35)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   すやらか さん
こんにちは。
レリアが揃って記念撮影ですね。
にぎやかにおしゃべりしていそうです(^^*
ドラシ、筋の入り方が綺麗ですね。

八重どくだみ初めて見ました。
斑入りはアイビーのようですね
とても丈夫な植物という印象です。 (2009.06.07 17:54:45)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   amigo0025 さん
綺麗!並びましたね~ヾ(≧∇≦)〃
ルビーさんも綺麗に咲いていますね~ストリアタ ドラシも綺麗!お花もたくさん咲くのが良いですね!
ここで、パープラータの美しさを見て私も増やしたくなってしまいましたよ~^^
ドクダミもこんなに種類があるのね^^家では雑草に数えられていますが(笑)良く見ると可愛いです! (2009.06.07 19:55:54)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
akoさん

こんばんは♪
ドクダミの花って清々しいほどに綺麗だったのですね~~♪
八重どくだみも斑入りどくだみも買ったのよ!
もの好きやね~~(^^ゞ
一輪挿しは私も好んで有効活用してます~♪
(2009.06.07 21:51:26)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
ken2220さん
こんばんは♪
パープラタは今が開花季節です~♪
花形もすっきりで暑苦しくなくていいですね♪
楽しみなランです(*^^)v
(2009.06.07 21:52:06)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
あちゅ9309さん
こんばんは♪
ドラシ!咲きました~♪
ありがとうございました~~綺麗ね~~♪
バーク植えはほとんど経験がないのでドキドキの一年でした(笑)
4輪共咲いたらもう一度載せようかと思ってます♪
この子が咲くまでルビーカスカスの花を付けたまま待っててくれました(^^ゞ
ドクダミの花綺麗ですよね♪
斑入り葉は秋には紅葉して又もう一度ふりかえってみますよ♪
花は一緒だと思っていましたが写真撮ってみてアラッて気づきました!(^^)!
(2009.06.07 21:53:02)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
Gustav_Messerschmittさん
こんばんは♪
ドラシ!美しく咲いてくれました~~♪
よその国の言葉はまったく関知しておりませんが・・・
ドラゴンとは あはは(^^)/

ドクダミも普通種の緑の葉に白い花が一番綺麗です!
しかしソレはせっせと引っこ抜いて斑入りや八重を買って来て植え込んで・・・
匂いですか~~確かに何かに効きそうではありますね(^^ゞ
(2009.06.07 21:54:20)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
はなはな1166さん
こんばんは♪
そうです~~お顔見たさに尽くしてまいりました♪
お陰でこんなに美しい花に会え嬉しくて~~♪
我が家も普通種は植えた覚えもないのに匂いを我慢しながら抜いてます。
八重咲き種は花部分が全部白色のありましたが緑部分があるものを選んでみました!(^^)!
(2009.06.07 21:55:13)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
ガストルキスさんへ
こんばんは♪
ありがとうございます ドラシ咲きました♪
花びらにはしるストライプがしっかり入りました!
綺麗だなあと眺めております(*^^)v
ドクダミは写真を撮ってはじめて気付きました♪
もう一度確かめに庭に出てみましたが斑入りの花は皆5弁花でした!(^^)!
(2009.06.07 21:56:06)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
すやらかさん
こんばんは♪
今の季節はすっきり系のレリアの季節ですね~~♪
新しい子もその特長がしっかり出て嬉しくおもってます♪

ドクダミも色々品種改良されてるんでしょうね~。
又それを求める人々も多いのですね~(*^^)v
(2009.06.07 21:56:56)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
amigo0025さん
こんばんは♪
レリア(ソフロニティス)も色んなお花がありますね~~♪
まだうちにもこれから開花してくる花が待ってます
楽しみにしててください(*^^)v
ドクダミの斑入りや八重は結構いいお値段で売られてるんですよ♪
まあ普通種は取り除かれる運命の様ですが・・・。
(2009.06.07 21:58:14)

Re:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   sirokurousagi さん
こんばんは~
昨日は沢山のお花ありがとうございました。
パープラタスジがハッキリクッキリ綺麗に咲いてますね。
こんな風に咲かせてみたいです。
我家 普通のドクダミが~~~退治するのが大変。
乾燥させてドクダミ茶も良いですね。
斑入りとか八重は中々見かけませんね。 (2009.06.07 22:40:22)

どっさりだわ~~   pippi2003 さん
 ぼんやり~~~と見入ってしまいました。

 すごいですよね!!!

 どくだみは・・生えてきて困るので雑草扱いです。 (2009.06.08 10:13:18)

Re[1]:パープラタの開花&ドクダミ草の花(06/07)   ジュメ0329 さん
sirokurousagiさんへ
こんにちは♪
なんだかしょうもない物ばかりでごめんなさい(^^ゞ
花びらにスジの入るパープラタ昨年あちゅさんに頂いていた株です。
やっと咲いてくれました~♪
花後には最近使用している自分がブレンドした物で植え替えしたいと思ってます♪
ドクダミ退治が大変なほど生えますか!
では早速お茶に化けさせるといいですね~~(^O^)/
(2009.06.08 15:34:48)

Re:どっさりだわ~~(06/07)   ジュメ0329 さん
pippi2003さんへ
こんにちは♪
夏に咲くランもなかなかいいでしょう~~♪
ドクダミ!
斑入りや八重はなかなか増えてくれないようです♪
普通種はうちの狭い庭でもドンドン勝手に生えてきます(^^ゞ

(2009.06.08 15:35:42)


© Rakuten Group, Inc.