449579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小春☆日和

小春☆日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 はる☆@ Re[3]:謹賀新年(01/01) 安比の山人いちごーさん あけましておめで…
 安比の山人いちごー@ Re:謹賀新年(01/01) あけましておめでとうございます! タンチ…
 はる☆SSS@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) agastia-no-haさん お久しぶりです! 今年…
 agastia-no-ha@ あけましておめでとうございます 一面の銀世界で羽を広げるタンチョウはさ…
 はる☆@ Re[1]:激パウin夏油!(12/17) ドジボさん 今頃コメントに気付く私を許し…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
December 24, 2006
XML
カテゴリ:スキー

予定通り,黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングルに行ってきました星

夕べから雪が降っているようなので,かなり期待して行きました。

詳しくは,後日フリーページにアップしますが,とにかく,
今日は最高に楽しめました大笑い

風がピューピュー台風して,雪が顔に当たってさみゅ~い!こともあったのですが,それ以上に,サラサラのパウダー。先週あんなに疲れたのは,やはり雪のせいだったんだ!って実感するほど,疲れずに滑れましたスキースキースキー

しかし,今日,とっても腹が立ったこと怒ってるが!
私はまだ,子供がいませんが,お子さんのいらっしゃる皆さんは,子連れでスキーをするとき,どうしますか?

私たちが昼食を取っているときのこと。食堂の窓際に陣取って,外の様子を見ながら食べていたのです。
ふと,一人でスキー板を抱える,3歳くらいの男の子に目が留まりました。
その子は,小さいながら,スキーブーツを履き,スキー板とストックを雪の上に置いていたのですが,斜面で少し板が滑り落ちてしまったのですね,一枚一枚抱えながら,もとの場所に戻していました。
そして,その後,自分で板にブーツを装着しようとしていたのです。しかし,板が谷側を向いているため,またズルズルと滑って…斜面といっても,スキーセンター付近のほんの少しのところなので,特に問題はなく,私も微笑ましくその子を見ていました。

しかし,男の子がそうやって,苦戦しているにもかかわらず,手を差し伸べる大人…そう,親の姿が見あたらないのです。近くから,自分で頑張るのを見守っているのかとも思うのですが,男の子の様子を見ていると,そうでもなさそう…。

そのうち,男の子は,明らかに,誰かを(おそらく親を)探し始め,近くのリフト乗り場の方へ,板とストックを放り出して歩き始めました。スキーヤーもスノーボーダーもスイスイ滑っていく間を縫って,ブーツを履いた小さな男の子が必死で歩いているのを想像してください。
そちらの方に親がいるのかとも思ったのですが,そうでもなさそうです。これはマズイかな…と思い,外に出て行こうとしました。

すると,リフトに並んでいたボードのお姉さんが,さまよう男の子に気付いて,声を掛けてくれました。何度か話を聞いて,お姉さんは,リフト乗り場の係員さんに男の子を引き渡してくれました。係員さんは,男の子をスキーセンターの方へ連れて行き,きっとインフォメーションに行ったのでしょう。間もなく,迷子のアナウンスが入りました。

ちょうど,そのアナウンスが入る直前,男の子が置き去りにした板を拾い上げるボーダーの男女が…周りを見回すようにしていたことから,この方々が両親だということが分かりました。
そして,アナウンスを聞き,すぐさまインフォメーションの方へ向かっていきました。

そうです,このお二人は,幼い子を置き去りにして,滑りに行ってきたのです。きっと,「ちょっとだけ,ここで待っていてね。」なんて言って…。男の子も,ワァワァ泣くこともなく,エライな~とは思いますけどね。でも,3歳の子供が,広いゲレンデに置き去りにされて,すぐ来るって言われたって不安にならないわけがありません。

私と同じくらいの年齢に見える,若いご夫婦でした。
若いからどうこう言うわけではないのですが,絶対に考え方が甘い!迷子くらいで済めば幸いですよ。
でも,今のご時世,何が起こるか分かりません。全国的に子供が狙われる犯罪が増加しているのに,どうして子供を一人残して,自分たちだけ楽しめるのでしょう。せめて,両親が代わる代わる滑るとか,託児所に預けるとか,でなければ連れてこないとか。
いろいろな事情もあるかもしれませんが,絶対に子供一人を待たせちゃダメですよ。

こうして,一部始終をお昼を食べながら見ていて,無責任に言いたい放題言っているような私ですが,みなさんはいかがなのでしょうか。子供が犯罪に巻き込まれないように,だけじゃなく,子供がスキーを嫌いにならないようにするためにも,あれはダメだな~って思いました。

ちなみにその後。ご両親は,満足に滑れないその子を連れて,リフトに乗っていきました。
そして,何とか一緒に滑ろうと,教えているのですが,ボーダーが子供にスキーを教えるのは無理なようです。抱えるて滑ることもできず,うまく立たせることもできず,その子は嫌々になっていました。

友達の一言右矢印「ありゃ,スキー嫌いになるわ。」

以上,長くなりましたが,子供のいない私の感想でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 24, 2006 09:12:37 PM
コメント(8) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

宝塚記念予想 hiroyukixhpさん

根本山 x-piperさん

夏でもスキーを想う ドジボさん
プチ刺激探し隊! プチ刺激探し隊さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.