449590 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小春☆日和

小春☆日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 はる☆@ Re[3]:謹賀新年(01/01) 安比の山人いちごーさん あけましておめで…
 安比の山人いちごー@ Re:謹賀新年(01/01) あけましておめでとうございます! タンチ…
 はる☆SSS@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) agastia-no-haさん お久しぶりです! 今年…
 agastia-no-ha@ あけましておめでとうございます 一面の銀世界で羽を広げるタンチョウはさ…
 はる☆@ Re[1]:激パウin夏油!(12/17) ドジボさん 今頃コメントに気付く私を許し…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
March 21, 2009
XML
カテゴリ:スキー

今日の岩手高原は快晴~!!

今シーズン初めて訪れた岩手高原も,今日で3回目。
初の快晴です♪
前回は,吹雪でしたからねぇ…。

今朝は少し冷え込んだようです。
サラサラの新雪が,3センチぐらい積もっていました。
その下はガリガリではなく,適度に削れていく感じの氷でした。
カップ入りかき氷みたいな。
タイプの全然違う雪を,かき混ぜるようにして滑って行きました。

ゴンドラを降りて左,カルガリー第1ゲレンデ上部から,雫石方面の眺め。
右側の山が,雫石スキー場です。
尾根沿いにコースが見えます。
真ん中左よりにある,箱形の建物は,雫石プリンスホテルですね,たぶん。
写真を拡大したら,わかるかな。 

上部はまだ,キュッキュした雪で,冬のゲレンデを楽しみました。

それにしてもイイお天気で,日差しが気持ちよくて,思わずゲレンデにゴロンと横になってしまいました☆
その視界に,ちょうど,MYNXが入って,なかなかイイ構図だな~と。

 贅沢な眺めです☆

最初はあんなに大事に使っていたMYNX,だいぶ,傷ついてきましたよf(^_^;)

こちらは,ゴンドラ降りて右,シャモニー第1ゲレンデ上部から。

中央に,御所湖が見えます。
その右後方に,夏油があるはずです。
こちらからだと,尾根沿いのコースしか見えないはずなので,どこにあるかははっきりしません。
向こうから,こちらに向かって,手を振ってもらわないと,わかりませんね。

 

岩手高原に来たのですから,もちろん,飛びの練習☆

サンモリッツのキッズパークの小さなキッカーを使って,飛びの確認をしました。
やっぱり,このくらいの方が,安心して飛べます。
こういうの,他のスキー場にも欲しいんだけどなぁ…。
180°は,バランス崩すのと成功するの,半々ぐらいですかねぇ。

シャモニー第2ゲレンデには,大きいスノーパークがあって,そちらのキッカーも飛びました。
小さいのと大きいのが連なっていますが,もちろん,小さいのだけf(^_^;)
これも,他のスキー場のキッカーより飛びやすいんですよねぇ。

前回のレッスンで,まぁまぁまともに滑れるようになったBOXですが,久しぶりに滑ってみたら,さっそくエッジが立っちゃって,お腹で滑ってしまいました。
ボディスライドと言えば聞こえがいいけど(笑)
ウェアのお腹と左足には,バッチリ錆が付いてしまいましたよ(>_<)
はる☆が拭いておいたから,きれいになったはずです…。
今日のジブセッション,参加しなくて良かった~(笑)

 

今日は,飛びも昨日よりできたけど,滑りもたっぷり楽しみました。
2月にガリガリで撃沈した,MAX34°のグルノーブル第1ゲレンデの壁も,柔らかくなった春のザラメで,気持ちよく滑ることができました♪

↑壁の真ん中で,寝っ転がって休憩中f(^_^;)

シャリシャリ重たいシャーベットだけど,ターンしやすくて楽しかったです。

一緒に行った友達は,今シーズン3回目のスキーで,最多記録だと言っていました。
私も,今シーズンは,最多記録更新中ですf(^_^;)
グルノーブルの斜面も,かなり厳しかったようですが,「慣れだよ,慣れ!」とかって,私がドジボ師匠に言われていたことを,言ってみたりして(笑)
もちろん,アドバイスもしていましたよ~!

滑りながら,しょっちゅうくるくる回ったり,後ろ向きになったりする私を見て,最初は無理!って言っていた友達も,やりたくなってきたみたいで,徐々に,後ろ向きになり始めてきました。
ふふふ,フリースタイラーを増やしたぞ♪
やっぱり,見るとやりたくなりますよね!師匠!!
だから,私は,無理してグルグル回っているのです。(←うそです。回りたいだけです。)
まだ,キッカーやBOXには入りたがらないけど,そのうち,やってみたくなるぞ~!!
その前に,私がカッコ良くできるようにならなくては!!

 

今日は,フリースタイルスキースクールが開催する,ジブスタイルセッションというイベントが開催されていて,それを見るのも楽しみにしていました。

お昼に,スクールの受付前を通ったら,はる☆のレッスンしてくれた先生がいて,「はい」って,受付用紙渡されそうになったけど,丁重にお断りしておきましたf(^_^;)
来年,うまくなったら出ますから…!
がんばりま~す…。

BOXやレールの上を,様々な技を取り入れながら滑って行くのが,ジブ。
はる☆は,真っ直ぐや横向きにして,ただただ通過するだけなんですが,出場していた人達は,クルクル回ったり,片足だけで滑ったりと,すごいことを次々に披露していました。

男子と女子,キッズのカテゴリーには分かれていますが,スキーもボードも一緒です。
やっぱりね,そこは大事だと思います。
スキーだろうが,ボードだろうが,滑って遊ぶことに変わりありませんからね☆
そして,ボーダーの皆さんに,スキーもいいかも!って思っていただく良いチャンスなのです(笑)

セッション見ながら,私も滑ったり飛んだり。(←ずっと見ていられなかった)
なんか,すごい技を見た後は,飛びがうまくいきます(笑)

スノーパークのキッカーには,だいたいいつも,ボーダーさん達が並んでいます。
そこに,スキーヤーがいることも少ないのに,へっぴり腰の女性ということで,心配の眼差しを向けられます(笑)
そこで,180°を決めれればいいんですけど…。
着地まではうまくいくのですが,その先でなぜか,すっ転ぶのです。
荒れているからかしら。
でも,今日は,昨日みたいに板が外れることはありませんでした。
やっぱり,岩手高原は良いのかもしれないです。

今日のラストのラスト,ストレートジャンプにグラブを入れられました!
ちっちゃい,キッカーとも言えないようなところでのジャンプだったのですが,思いっきり足を引きつけて,右手を,えいっ!て伸ばしたら,板をさわれました~♪
初グラブだ~!!
嬉しくて,先生に報告したかったけど,まだ,イベントの表彰とかそんな感じのことがされていました。
友達の都合もあり,3時には上がらなくてはいけなかったので,そのまま,岩手高原を後にしたのでした。

BOXはかなり下降気味ですが,飛びは良くなってきた感じがします。
また別のスキー場に行くと,飛びも下降しちゃうのかな…。
さ,来週末はどうする!?
夏油に行っても,岩手高原に行っても,往復1000円なのよ♪
悩めるオ・ト・メ…☆

それにしても,イイお天気だったなぁ♪
ということで,今日は塩ラーメンを食べたはる☆でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2009 09:19:16 PM
コメント(10) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

宝塚記念予想 hiroyukixhpさん

根本山 x-piperさん

夏でもスキーを想う ドジボさん
プチ刺激探し隊! プチ刺激探し隊さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.