480265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

MAYAJUNE-Style、キレイはとまらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mayajune

mayajune

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

mayajune@ Re[1]:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) supermodel2000さん コメント、ありがと…
supermodel2000@ Re:突然ですが、ブログを終了いたします。(08/11) 今までこちらのブログで有難うございまし…
mayajune@ Re[3]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん > >パソコン…
けんちゃん総研1966@ Re[2]:今日は、お誕生日でした。(06/23) フフフ、車はまだそんなエグゼなのは乗…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) けんちゃん総研1966さん こんにちは~…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
けんちゃん総研1966@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) 僕も今月一つ年をとり、 車もオープンカ…
mayajune@ Re[1]:今日は、お誕生日でした。(06/23) supermodel2000さん メッセージ、ありが…
supermodel2000@ Re:今日は、お誕生日でした。(06/23) おめでとうございます! ^^ 車がプレ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年10月09日
XML
カテゴリ:mayajuneのLAライフ

最近買ってきたDVD,アメリカのTVドラマのGrey's Anatomyに

いま、はまっていて、シーズン1からまとめて一気に観ています。

気がつくとあっという間に朝の4時になっていたりして・・・

チャングムのときみたいです。(笑)

ドラマの舞台は、昔、留学していたシアトル。

ここは雨ばかりで、空はグレー。雨

湖や緑は綺麗だけれど、どこか閑散として寂しい情景がいつも思い出の中に浮かびます。

 

そしてそれとはまったく違ったアリゾナに住むことになって、

毎日澄んだ青い空の下で、

私の中でのアメリカンドリームのような生活になったわけなのですが・・・。

 

そして今は、またちょっと違ったアメリカを体験しています。

ロサンジェルスに住んで、数ヶ月になりますが

昔見た映画やTVドラマの中に出てきた、その町が凄く身近なものとなっています。

今日もサンタモニカブルバードを通って、ビバリーヒルズを抜け車

あのロデオドライブを横切って、ウィルシャーブルバードをCLKコンバーチブルで走ってきました。

TVシリーズでみた世界が、自然に自分の毎日となってここにあります。

その情景を思い浮かべるとドラマのワンシーンのようなのですが、

実際は普通の生活として過ぎていきます。

 

私の住んでいるところは、ロサンジェルスもスコッツデールも

いわゆるゲーティッド・コミュニティーというところで、

どちらもゲートがあって、その入り口にはセキュリティーの門番の人がいます。

スコッツデールは家ですが、ロサンジェルスはアパートメントです。

ロサンジェルスは、古いアパートなどはこうした門番のいないところが多いようですが、

私が決めたアパートは、門番のいるゲートがあって、

更に自分のアパートの建物に入るときにゲートがあります。

二重のセキュリティーです。コンビニ

車の生活なので、ゲートはスコッツデールもロサンジェルスもどちらもリモートコントロール式です。

先日はそのリモートコントロールが作動しなくて、アパートのビルのゲートが開かず

車を外に出すことが出来ず困ったときがありました。(ここには門番はいないので)

おかげで遅刻してしまいましたー。

やはりロサンジェルスは怖い~、のイメージだったので 

安全第一を考えて、そのようなアパートにしたのですが、不便なこともありますねぇ。(笑)NG

 

週末はアパートのプールサイドでサンデーブランチがあります。食事

ただのコンチネンタルブレックファーストだろうと思って期待していなかったのですが、

引越ししてきて始めて行ってみたところ、びっくり。

ホテル並みのブランチでした。

色々な種類のオムレツ風になったエッグ料理、ベーコン、ソーセージ

フルーツに、ベーグル、フレンチトースト、各種ジュース、コーヒーにボトルウォーターなどなど。

これは無料です。

そして、ここにはSPAとジムがあって、

SPAには、ジャクジーやサウナなどがあって、温泉利用は無料です。

もちろんフェイシャルやマッサージも受けられます。これは有料ですが。

お部屋には、暖炉と液晶の大型TVが壁に標準装備されていて、

アメリカっていう感じがとってもします。

LAも、晴れ暑いアリゾナでもちょっとグレードのあるところは

アパートでもおうちでも暖炉のあるところがほとんどです。

 

最近、夜は冷えるので、もう暖炉をつけたりしています。

ファイヤープレイスは、なかなかロマンティックでいいですね。

 

先日やっと、間違って運ばれた家具を新しいものに取り替えてもらい

ベッドコンフォーターセットも購入し、自分らしいインテリアになってきました。

私の場合、割と自分のお部屋にいる時間が長いので(夜中にこうしてPCしてたりするので)

自分にとって心地よい環境を作る事には、ちょっとこだわっています。

前にLAで滞在したアパートはとっても暗くて、

窓の景色は駐車場のコンクリートしか見えないようなお部屋でした。

そこは1ヶ月だけの短期滞在だったので、チェックインするまではお部屋の割り当てが分からず

そういう場所しかあいていなかったのです。

見知らぬ土地に来て、窓も開けられず、そんなお部屋で

一人寂しくカップラーメンを食べているのは、なんだかとっても寂しかったので、

今回は一人でいる時間も、歌のようにお洒落に楽しめるそんな環境をつくりました。

(手をのばせばそこに、私の時間が広がる~♪ちょっと気ままで優しい、

パドゥドゥ、Oh,Beautiful Day... today~♪安井かずみの戻っておいで、私の時間

のなかにそういう歌詞ありましたよね。竹内まりあが歌っていたような・・)

歌のように「ちょっとはだしでベランダ」は、毎日していますが、

携帯電話の電波がお部屋の中では悪いので、ベランダに出てと言うのが理由です。><

でも今回のアパートはテラスバルコニーからの景色もとてもよいので、携帯電話会話も楽しめます。

 (特に夜は月星人工池の噴水にライトアップされるのでキレイ)きらきら

 

最後にもうひとつ、最近私がはまっているものをご紹介。

LAで買える日本の味のするシュークリーム、beard papa's...と

タピオカのたっぷり入ったミルクティー。

どちらもソーテルに行く機会のあるときには必ず、買います。

しかし美味しいものには、落とし穴があって、

3キロ痩せるが今のワタクシの課題です。(泣)

クリックしてね。ブログランキングへGo.今、何位かな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月09日 18時39分14秒
[mayajuneのLAライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.