【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

英文会計用語集


会計基本概念


資産勘定


負債勘定


資本勘定


収益、費用


財務、税務関係


その他


自分の意見を主張する表現


自分の考えを説明する表現


相手の意見に対応する表現


書き言葉の表現


英語論文の表現


書く技術


 


便利な表現


交渉の英語


主張/提案


質問/回答


同意/反対


逃げる/謝る


非常事態に対応


いろいろな作戦


転職の英語


Presentation


learning


French


French 2


Spanish


Spanish 2


Korean


Korean 2


Financial Accounting & Reporting 


Assets


Regulation


Business Environment & Concepts 


Auditing & Attestation


Audit Standards


Planning


Internal control


英語の名言集


A movie star


American 


.


English


 


Scottish


Greek


German


French


Indian


Italian


Spanish


Cuban


Belgian


Chinese


Russian


Israeli


Algerian


Danish


Dutch


Canadian


Lebanese


Tunisian


和製英語


.


雑学のページ


数、数式の英語


いろいろな略語1


いろいろな略語2


ITの英語


PCの英語


Internetの英語


接頭、接尾辞


GRAMMAR 


冠詞、動詞


名詞、代名詞


形容詞、副詞


接続詞、前置詞


仮定法、助動詞


時制、関係詞


その他


海外旅行歴(一覧)


タイ


シンガポール


ハワイ


オーストラリア


ニュージーランド


イングランド


ウェールズ


アメリカ


台湾


フランス


スペイン


ポルトガル


スイス


イタリア


バチカン市国


オーストリア


ドイツ


オランダ


ベルギー


ルクセンブルグ


スコットランド


香港


カナダ


インドネシア


韓国


マレーシア


サイパン


グアム


豪.ホームステイ


英.ホームステイ


英.ホームステイ2


米.ホームステイ


お気に入りのMOVIE


優☆☆☆☆☆


良☆☆☆☆


でたらめな邦題


.


お気に入りのALBUM


~70s


80s


90s ~


外国もどき


.


Football / Soccer 


一番好きな選手


Affiliate


CD


FOOD


Fashion


Interior goods


DVD


DRINK


memo


August 23, 2004
XML
テーマ:趣味の英語(404)
カテゴリ:スポーツ
We are not concerned with here with ~
ここでは~は扱わない

自分の論文では扱わない対象を明示するときの表現です。
例文
We are not concerned with here with the question of ambiguity.

We deal here with ~
ここでは~を扱う

例文
We deal here with the question of ambiguity.

_________________________
今日の暗記表現

☆Did you make good memory this summer?
この夏、いい思い出できましたか?

“Do you have good memory?”だと「あなたは記憶力がいいですか?」という意味になってしまいます。

☆Did you finish your homework?
宿題は終わったの?

“Have you finished”でもいいのですが、ちょっと堅い表現になります。

☆It’s getting a little cooler.
ちょっと涼しくなったよ

“become”も「~になる」という意味を持ちますが、今回の文脈ではこの表現は使えません。

___________________________________________________
今日の名言

★Never seem wiser, nor more learned, than the people you are with. Wear your learning, like your watch, in a private pocket: and do not merely pull it out and strike it; merely to show that you have one. (Lord Chesterfield)
一緒にいる人に、賢いとか教養があるなどと決して思われてはなりません。あなたの教養は懐中時計のように個人のポケットにしまっておきなさい。そして自分も1つ持っているなどと、むやみにそれを取り出して、強い印象を与えてはなりません。

「イギリス人の言葉です。『能ある鷹は爪隠す』の法則ですね(笑)。あくまで個人的な主観ですが、普段おバカ日記を書いている人ほど実生活では賢くて、説教くさい日記を書いている人ほど実生活では…(以下自己規制)。」

______________________________________
今日の雑学 (略語)

☆AV(音響と映像)→audio and visual
☆AW(水面上に)→above water
☆AW(アルミ窓)→aluminum window
☆AW(核戦争)→atomic warfare
☆AW(原子兵器)→automatic weapon
☆AWACS(空中早期警戒管制機)→airborne warning and control system

___________________________________

オリンピック熱…恐るべし…。
今朝、起きてからTVチャンネルを回してみると、どこの放送局も、
「野口&室伏の金さん銀さん」の報道で大盛り上がりだった。
何か昨日の駒大苫小牧高校の優勝のニュースが一気に霞んでしまった感じだ(汗)。

過熱する五輪報道の裏で、本来取り上げられるべきニュースが隠れてしまっている。
アメリカ軍の問題とか、イラク・北朝鮮の問題とか、巨人の裏金問題などである。
昔、某ローマ皇帝は「民衆にパンと娯楽を」という政策をとったが、
どうやら日本の大部分の人は、連日の娯楽報道で踊ってしまっているようだ。
ここは批判を承知で書かせてもらおう…。

コラ、愚民ども! オマエら民度低すぎ!

さて、勝手に吠えさせてもらったので、僕も懲りずに五輪ネタを書こうと思う…(大汗)。
今が旬の五輪ネタ…、今書かずして、いつ書くのだ!
英国ネタなんて、いつでも書けるのである…。
(↑愚民の主張)


昨夜の女子マラソン野口選手の金メダル、そして南北海道代表の駒大苫小牧高校の優勝…、
この場を借りて言わせてもらうと、これは僕のアシストあっての結果である(汗)。
正直に言おう…。

昔から、実際に僕が応援したチーム(選手)は、かなりの確率で負ける!

古くはプロ野球…、僕が観戦した燕軍団の試合の敗率は8割。
TV観戦でも、かなりの確率で負ける。
サッカーでも同じだ。
古くは、ドーハの悲劇をリアルタイムでTVにて目撃。
フランス行きの予選でも、TV観戦すると引き分けか負け。
そしてフランスでは全敗…。

そして、今回の中国でのアジアカップ…、全く見なかったグループリーグは1位通過。
見始めたら苦戦の連続…、決勝戦は酔っ払って意識朦朧としていたら、いつの間にか優勝。

五輪では、女子サッカーのスウェーデン戦…、試合途中で爆睡…、起きた時には試合終了、勝利。
しかし、本気モードで見たナイジェリア、アメリカ戦は敗戦…。
男子サッカー…、本気モードで見たパラグアイ、イタリア戦には敗戦…。
寝てしまったガーナー戦には勝利。
柔道、井上康生…敗退。
ソフトボール、バレーボール、野球、TV観戦した試合は全部負け。
高校野球、地元代表の千葉経大附…、初めてTV観戦したとたん敗退決定!
そんな感じである(大汗)。

メダル奪取の日本勢の中で勝利をリアルタイムで見たのは、柔道の塚田選手と鈴木桂治選手だけである。
あとは、翌朝のニュースで結果を知る毎日…(汗)。


さて、昨日の高校野球決勝戦…、僕がTV観戦していると、いきなり済美が2点先取…。
またもや僕が応援しているチームが負けだしたのである…。
ところが、そのとき嫁さんが「ショッピングに行く」と言い出し、強制的にららぽーとへ…。
この悪妻…、僕がTVを見ているといつも邪魔をするのである(怒)。
結果が気になりつつも、自分の疫病神ぶりを自覚しているので放置することに決定。
そして、帰宅すると見事に駒大苫小牧の優勝!
「この優勝は俺がTV観戦しなかったからだ。感謝しろよ!」
そう僕は思った…。

そして深夜の女子マラソン…、正直なところ日本の3選手には何の期待もしていなかったので、
「途中、引き離されたところで、寝よう!」と心に決めた…。
しかし、予想に反して3選手はトップ集団に…。

こ、これじゃ寝られん!

23km付近までは記憶にあるのだが、その後、僕は睡魔に負けて爆睡…。
朝起きて、ネットで新聞を読むと「野口、金メダル」の文字が飛びこんできた(驚)。
「この金メダルは俺が最後までTV観戦しなかったからだ。感謝しろよ!」
そう僕は思った…。


以上の疫病神の法則を考えると、

僕が夜更かししないで寝ることが国益になる!

と判明…(汗)。
そんなわけで、これから男は黙って寝ることにしておこう。。。
(↑バカ?)

では、ぼちぼち英国日記でも書こう…。


===

高校野球の漫画では、
大甲子園 全26巻 水島新司作大甲子園も名作です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2004 12:29:47 PM
コメント(20) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.