1197587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

店長のお勧め!

店長のお勧め!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jジュニア

jジュニア

Free Space

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Rakuten Card

Shopping List

送料無料 営業日13時までの注文は当日出荷 複数購入でまとめ買いクーポンあり 4年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞店舗 マイクロSDカード SDカード USBメモリ なら風見鶏へUSB-C to USB-Cケーブル 1m PD100W USB3.2 Gen2x2 miwakura 美和蔵 充電/データ転送 20Gbps eMarker搭載 強靭メッシュ仕様 100cm グレー MCA-CTC100G22 ◆メ
送料無料★らくらくクリップ付きで簡単貼り付け!シリーズ累計300万枚販売の OPPO Reno9 A ガラスフィルム ! 保護フィルム 液晶フィルムOPPO Reno9 A ガラスフィルム 保護フィルム Reno9A フィルム 10H ガラスザムライ オッポ 液晶保護フィルム OVER`s オーバーズ TP01
OPPO ケース 手帳型 送料無料 あす楽 30日間交換保証 父の日【6/10限定!抽選で最大100%ポイントバック!】 OPPO ケース 手帳型 ベーシック Reno10Pro 5G Reno9A Reno7A Reno5A Reno3A A79 5G ケース A77 A55s 5G FindX3Pro A303OP CPH2557 A302OP A301OP CPH2523 OPG04 A201OP CPH2353 スマホケース 携帯 カバー おしゃれ
送料無料 dvdドライブ Windows/Mac OS/XP/Vista対応 【※ご注意:タブレット対応不可】外付けdvdドライブ 光学ドライブ外付け USB3.0 外付け CD DVD ドライブ外付けdvdドライブ 光学ドライブ外付け USB3.0 外付け CD DVD ドライブ 光学式 DVDプレイヤー PC外付 ポータブル DVD±RW プレイヤー USB3.0&Type-C両用ケーブル 超スリム RW 書込 IMAC Windows11に対応 携帯型外付cd 高速24X 静音 軽量 ホワイト ブラック
[TS128GSDC300S]【ネコポス専用】【送料無料対象品】Transcend SDカード 128GB トランセンド Class10 UHS-I U1 V10 SDXCカード 5年保証 メモリーカード クラス10 入学 卒業

Calendar

Recent Posts

2021年01月17日
XML
テーマ:御朱印巡り(31)
カテゴリ:神社 御朱印
img_20210117-042433.jpg

築地波除稲荷神社の御朱印です。

img_20210117-035035.jpg

img_20210117-035100.jpg

「災難を除き、波を乗り切る」 波除稲荷様として、災難除・厄除・商売繁盛・工事安全等の御神徳に崇敬が厚いのであります。

img_20210117-035338.jpg

この場所、築地波除神社は、あの有名な牛丼チェーン店の吉野家創業の地でもあります。その石碑です。

img_20210117-035901.jpg

東京湾の荒波の影響で工事は難航。その工事の最中,光を放ち漂う御神体が近くから見つかり,1659年にこのに社殿を建て祀ったのです。そうするとあら不思議,波が収まって工事が順調に進んだので,これは今後も何か御利益があるぞと厄除けの神様として信仰を集めることとなったというわけです。名前も「波除」(なみよけ)と命名。

img_20210117-035922.jpg

海幸橋の記事リンク

img_20210117-041041.jpg

弁財天・お歯黒獅子として手水舎も組み込んだ社殿に納められました。この雌獅子はこの年から担がれ、女性だけの担ぎ手の区間が設けられ、築地名物として定着しつつあります。

img_20210117-041642.jpg

そして天井大獅子。

江戸初期、萬治2年のご創建の折に、波風をピタリとおさめた「波除」のご神徳のあらたかさに驚き奉納された、雲を従える「龍」、風を従える「虎」、一声で万物を威伏させる「獅子」の巨大な頭を担いで回ったのが、その始まりとされる。

img_20210117-041532.jpg

img_20210117-041745.jpg

波除神社の境内には弁天様、大国さま、恵比寿様が祀られています。 また大獅子殿には毘沙門天、寿老人、福禄寿布袋尊がお祀りされています。 この七福神さまにちなんで、毎月7日には一体の神様がご開帳されるのです。


-----------------------------------------------------------------------














にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 秋葉原情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江戸川区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村ー図​

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月17日 18時05分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[神社 御朱印] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.