029881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy Junky

Happy Junky

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

かでな一族

かでな一族

Freepage List

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

うつき@ Re:世界三大料理。(01/21) 某漫画のパクリじゃねーか
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
かでな一族@ Re:(^¬^)うまそ~(10/12) >ねおーん でしょでしょw うまいんだ…
ねお@ (^¬^)うまそ~ うーん、とってもうまそうですね~(⌒┐⌒)…
かでな一族@ Re:mixiからきました(´Д`)(03/13) >ねおさん おぉ!ねおさんじゃないか! …

Favorite Blog

サイフォルスのRO日… サイフォルスさん
は れ た ら い い … 深水葱さん
February 11, 2008
XML
カテゴリ:料理レシピ
結構さしぶりな気がする嘉手納ですね。はい。

今回は前回、バルック・サンドヴィッチだったかな?作ったときにMIXIのマイミクさんから

「シチュー系でなんか教えろやぼけぇヽ(*´∀`*)ノ」っていうコメントを頂いてたので

せっかくだし作ってしまおうと思い立ったのが今朝。

午前中は私用で出かけたので午後から作ったわけですよ!

って事でつくりましたよビーフシチューヽ(*´∀`*)ノ

材料でっす(o`・ω・´o)

材料~

牛肉 400g(今回はモモ肉のサイコロカット)
玉ねぎ 2個(1個は5mmスライス、残り一個は半分にカットしてみじん切りとすりおろし)
にんじん 2本(牛肉に合わせたサイズの乱切り)
じゃがいも 4~5個(同じく牛肉のサイズに合わせて適当にカット)
ブロッコリー 適当に。
赤ワイン 500cc
固形ビーフブイヨン 2個
デミグラスソース缶 1個
トマトピューレ缶 1個(写真外)
肉の下処理用漬けダレ 適量(写真右端の小鉢に入った赤黒い液体。赤ワインと酢を1:1で合わせている)
各種スパイス・調味料

こんなもんですかね?
肉の下処理用漬けダレは括弧で書いたように赤ワインと酢を1:1で混ぜます。
赤ワイン・酢の両方に肉をやわらかくする成分が入ってます故。
酢は苦手な人は使わなくてもいい。さっぱりめのシチューにしたかったっていう嘉手納の趣味で入れただけヽ(*´∀`*)ノ
赤ワイン+酢じゃなくて「赤ワインビネガー」でも可。結局同じもの。

固形ビーフブイヨンは必ず「ビーフブイヨン」を使う。理由はメインの具が「ビーフ」だから。
チキンブイヨンなど具ではない材料のブイヨンを使うと食べたときに「美味いけどなんか違う?」ものに出来上がるw

同じ様に鶏肉のシチューつくるなら「チキンブイヨン」を使いますヽ(*´∀`*)ノ
使い分け大事(o`・ω・´o)

つーことで作っていきませう。

ー肉下処理ー
今回はモモ肉ですが個人的に「脛肉」「スジ肉」で作ったほうがおいしいと思う^^;
じゃあなんでモモ肉?答えは簡単、昼に市場行ったらモモしか無かっただけの話w
って事で下ごしらえスタート・w・

1・・・肉に「塩」「胡椒」「玉ねぎのみじん切り」「肉の下処理用漬けダレ」をかけて揉み込む。

下ごしらえ中。

酢とワインのせいで結構なにおいがしますが耐えろw
しっかり揉み込めたら冷蔵庫の中で時間の許す限り寝かせる。
今回は3時間くらいでした・w・
時間なければ30分とかでもいいとは思うw

2・・・しっかり寝かせた肉を取り出しキッチンペーパーなどで漬けダレを取る。

下ごしらえ完了

下ごしらえ前の写真と比べたらすぐ分かるけど肉の色がカナリ違います。
コレはワインの色とかじゃなくて「肉の筋繊維が破壊された色」。
つまりは赤ワイン・酢によって肉が柔らかくなった証拠です。
触って分かるくらいにやわらかくなってます・w・

注意として漬けダレを拭う時にめんどくさがって水で洗ったりしないように。
水で洗うとどんどん味も洗い流されていきます。

とりあえずコレで肉の下処理終わり。

ーシチュー作りー

今からシチューを作るわけですが、要領いい人ならお気づきでしょうが肉の下ごしらえで肉寝かせてる間に材料を切っとく事をオススメします^^;

あと今回、ここから写真は完成まで一切ありませんw
理由は午前中の私用でムカつく事があって電話で争いながら作ったので写真ないです!
ご了承くだせえw

1・・・フライパンで肉を焼き目をつけるように炒め、焼き色がついたら厚手の鍋に移す。

2・・・1で使ったフライパンに油を足し、スライスした玉ねぎを炒め軽く色がついたらにんじん、
   みじん切りした玉ねぎを加え全体的に馴染んだら肉を入れた鍋に加える。

3・・・肉・野菜の入った鍋に赤ワインを具材が漬かる位まで入れてトマトピューレ・ブーケガルニ(写真外)ローレル(写真外)を加えて火にかける。

4・・・沸いてきたら火を弱~中火にして30分ほど煮る。

5・・・スープから具材が顔を出すようになったらデミグラスソース・固形ブイヨンを加える
   (水量が少なければ水かお湯を足す。)

6・・・ジャガイモを入れてさらに1時間ほど煮る。
   (最初からジャガイモを入れると煮崩れてドロドロのスープになる)

7・・・別鍋に水をいれて塩と油を大匙1いれて沸騰、沸騰したら子房に分けたブロッコリーを入れて茹でる。茹で上がったらザルに上げておく。

8・・・ジャガイモに火が通ったら塩・胡椒等で味を調えて完成。

9・・・適当に器にもりまっしょいヽ(*´∀`*)ノ

完成

これで完成!

今回は生クリームは入れなかったけどいれるとマイルドに仕上がってそれはそれで美味しいと思われる!
献立的には「ビーフシチュー・バタートースト・サラダ」でいいかとヽ(*´∀`*)ノ

写真取る前に器の手前(シチューが薄くかかってる部分)拭けばよかったなぁ、、、といまさら後悔w

とりあえずこれでビーフシチューの完成でっす!

後味サッパリ!お酒に弱い人は調理過程で酔わないように注意w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2008 10:24:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[料理レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.