156275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジャステストのお部屋☆

ジャステストのお部屋☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 26, 2005
XML
製作年度 2001年
製作国・地域 アメリカ
上映時間 152分
監督 クリス・コロンバス
製作総指揮 マイケル・バーナサン
原作 J・K・ローリング
脚本 スティーヴン・クローヴス
音楽 ジョン・ウィリアムズ
出演 ダニエル・ラドクリフ 、ルパート・グリント 、エマ・ワトソン 、リチャード・ハリス 、マギー・スミス



両親の死後、親戚の家に預けられたハリー・ポッター少年。そこでは階段下の物置部屋をあてがわれ、何かとこき使われる毎日。そんなある日、ハリーの11歳の誕生日に一通の手紙が届いた。中身はなんと、魔法魔術学校の入学許可証だった。

実は、ハリーの両親は優秀な魔法使いだったのだ。手紙に導かれるままホグワーツ魔法魔術学校にたどり着いたハリーは、さっそく魔法使いになるための勉強を始める。ロンとハーマイオニーという友達もでき、楽しい毎日を送るハリーだったが、やがて学校に隠された驚くべき秘密に気づくのだった……。



==========================================================================

 勤労感謝の日に放送されてたんですが、帰宅が深夜で見れなかったので録画したのを今見ました。原作を読んだジャステストにとっては話がとびとびになりすぎて、ちょっといただけなかったです。ただ、あくまでも幻想の世界をここまで実写した技術には感動したので評価はBにします。


 そして、もうすぐ公開の『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』ですが、どうやらあまり良い評価はくだされてないようです。そもそもあの短時間であんな長編をやろうってことが無理に近いような気がします。『ロードオブザリング』みたいに無理せず3時間半とかにすればいいのにねw


 そしてジャステストは原作は『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』まで読んでいますが、特に『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』は実写したら子供に見せたらショック受けるだろうなって内容ですね。ほんと、どこまで実写しているかは気になりますが・・・・・・、まあ楽しみですよ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2005 02:43:15 AM
コメント(10) | コメントを書く
[は・ま行(映画・本)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.