015254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Just The Way You Are -素顔のままで-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

.玲奈.

.玲奈.

Freepage List

Comments

 凸ブレイズ凸@ |ω3`).。oO(ネムー) おつかれさん、 しっかり疲れを取るんだ…
 じゅんな@ |ω・`) 小さい(ぁ
 ゆう@ あぅぅぁぁ… し…しどぃ… 人をヴォコヴォコにするなん…
 ゆう@ シルクのべぇっとでぇ~愛し合お~あさまでぇ~♪ ブレン知らないのだ… スパロボで見ただけ…
July 27, 2005
XML
カテゴリ:りある日記
こんにちは。
これを書いている今(7/28)、部屋の室温が35℃もあります。

・・・死にそうです

いい加減クーラーをつけようかつけまいか本気で悩みます。
なんとか扇風機でしのいでるけど・・・

スイマセン日記は↓からです

---------------------------------------------------------------------

今日は友達にカラオケに誘われて行ってきました~
えぇ、何を歌ったかなんて聞かないで下さい。
周りはみんな大塚愛だとかORANGE RANGEだとか
そんなもんばっかり・・・

その中で独りアン・ルイスや洋楽を(ぁ

えぇ、正直辛い

でも、楽しい一日でした。
空調も効いてるし

ネタもこれぐらいなので、
有名なタイプ別性格診断というものをやってみました。


・・・質問が長い


で、結果は・・・




■ENFP型:余計な苦労をかってでる

 活動的、熱心、人扱いが非常にうまい、積極的、社交的といわれる。
型、型、型、型があいまって、さまざまな人や出来事や課題をーしばしば同時にー扱う並外れた能力を発揮する。


 熱意を持って人生を前向きに生きているので、胸がわくわくするようなアイデアや大儀を掲げると、支援してくれる人が難なく集まってくる。

惜しむらくは、ENTP型と同じで、何かをはじめても、最後までやり遂げないことが多い、だから、カリスマ性のあるENFP型に惹かれて集まった人たちも、組織力や遂行力のなさに、次第にフラストレーションを起こす。


 愛想がいい、喜ばせたがる、直感的、他人を気にするといったENFP型の性格はどちらかというと女性的される性格なので、ENFP型の男性は、ありのままに「ふるまう」と、既成の男性社会からはみだしてしまう。

皮肉なことに、それを補おうとするあまりに、かえってENFP型らしくない行動をとってしまいがちで、たとえば張り合ったり、ひどく理屈っぽくなったりする。

本当は好きでもないのに、一対一でするスポーツや「タフな」活動にのめりこみかねない。


 ENFP型は人を類型化したり、「枠にはめる」のを嫌うし、自分も枠にはめられたがらない。自分の多面的な性格を好ましく思っている。

ちょっとその気になるだけで「人に合わせる」ことができるし、相手の考え方や感情に共感できるが、うっかりすると自分のアイデンティティーを失いかねない。

人の個性や問題を難なく受け入れられるすばらしい資質は、別の人には頼りになり懐が深いと見られるが、本人は自分が何物で、なにをすべきかわからなくてとまどってしまう。


 ENFP型はくつろぐのが苦手である。急に思い立って何かを始め、興が乗ってくると、時間の観念がなくなり、疲れを忘れる。とことん疲れるまで熱中する。

だから、時には体調を犠牲にしてまで、休みを取らない。

■親子関係

 ENFP型の親にとって、家庭はおもしろくて創造的な探求ができる遊びの場である。
家族一人ひとりの個性や違いを認めてやらねばならないと考える。家庭の雑事も遊びにして、やりがいのあるものにしようとする。

やらなければいけないことがあると、(退屈なことだったら)後回しにするか、(おもしろそうだったら)みんなでやるべきだとする。


 ENFP型の家は、近所の人や友人たちのたまり場になる。

子どもがENFP型でない場合は、にぎやかな社交好きと誤解するだけでなく、そんな親の子どもっぽい行動に困惑するか反発する。


 ENFP型の子どもは、親にとって楽しみだが、ときに心身ともに疲れさせる存在になることがある。

身のまわりのものはなんでも遊びの道貝になり、その日によって、なりきる人物が違う。

たとえば、立ててある掃除機をラジオのマイクロフォンに見立てて、ディスク・ジョッキーになりきる。
翌日は、木の上に小屋を作って、建築家や塗装屋やインテリア・デザイナーになる。
それを親にほめたり手伝ってほしいとせがむので、子どもは楽しく遊んでいるのだが、親にしてみればあわただしい思いをさせられる。


 勉強も、ほかのことと同じで、創造的な冒険であり、うまくやれたらほめてもらいたがる。

人のご機嫌取りがうまい。教師や級友に好かれたいし、好きになりたいと思う。

ENF型なので勉強はよくできるが、おもしろいことにテスト嫌いである
授業中はよくできるし、教科書もよく理解できる生徒でも、「正しい」答えが一つしかない客観テストを苦手とする。

そのかわり、自分の知識をまとめて書けばよい作文のテストは得意である。



だそうで。
・・・えぇ、その通りです。
論文等はよく褒められますが、テストは・・・


あぅぅ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2005 01:24:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[りある日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.