1873139 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月08日
XML
カテゴリ:鉄道ブログ

高崎機関区の続きです!

高崎機関区

左から手前からEF65-535他 勢ぞろいしていました。 

EF64-1006 EF65-1075 EH200-21高崎機関区

左から・・・EF64-1006   EF65-1075     EH200-21号機の姿があります。

EH200-9号機ブルーサンダー 

左から・・・EF65-1084号機 EH200-9号機ブルーサンダー EF64-1006号機

EF65-1084号機

EF65-1084号機

高崎機関区

キハ112-207   DD51-895号機   DE10-1705号機(裏側)

高崎機関区 車両

キハ112-207   DD51-895   DD51-842   DD51-888号機

EF64-36号機 高崎機関区

EF64-36号機の姿も見れました。

電車電車次回更新は、高崎車両センター 高崎支所での写真になります電車電車

ランキングに参加しています。↓クリックをして頂けると励みになります。宜しくお願い致します。(^0^)

ブログランキング 鉄道ブログ ブログランキング 写真ブログ ブログランキング 鉄道写真 乗り物写真 - 写真ブログ村 関東の鉄道・路線 - 鉄道ブログ村  にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧



  • 送料無料・込み 人気のチョコ | バレンタイン特集
  • 人気のチョコレートが送料無料・込み
  •  

     

    全ショップ対象!エントリーで30万ポイント山分け! | バレンタイン特集 全ショップ対象!エントリーで30万ポイント山分け!

    世界的に有名なブランドが満載!売り切れ前にチェック | バレンタイン特集 世界的に有名なブランドが満載!売り切れ前にチェック

    期間限定で掲載商品ポイント10倍! | バレンタイン特集 期間限定で掲載商品ポイント10倍!  

    http://image.rakuten.co.jp/enakuri/cabinet/00352047/img56787309.jpg
    送料無料!いちごショコラ大福
    家族でバレンタイン♪チョコラのお餅に大粒いちごがポッコリ!
    2,100円






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2011年01月08日 22時43分41秒
    コメント(4) | コメントを書く


    ■コメント

    お名前
    タイトル
    メッセージ
    画像認証
    別の画像を表示
    上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


    利用規約に同意してコメントを
    ※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


     こんばんは   かこ♪♪ さん
    リバティさん、、、機関区って入れるのですか??? (2011年01月08日 23時07分33秒)

     かこ♪♪さんへ(01/08)   リバティ4132 さん
    かこ♪♪さん
    >リバティさん、、、機関区って入れるのですか???
    -----
    ☆かこ♪♪さん、こんばんは。

    高崎機関区になりますが・・・機関区内にちょうど踏切が真ん中にあって、撮影ができるんですよ^^

    中々楽しい高崎機関区内で、すぐ隣には・・・高崎車両センターもあります。

    一度、撮影前にGoogle Earthで上空写真を見てみると撮影場所を確かめることできますよ。

    試してみてください。 (2011年01月08日 23時26分10秒)

     Re:高崎機関区での写真 (01/08)   EXTRA さん
    高崎機関区には、いろんな種類の機関車がいましたね。

    DD51の陰になっていますが、DE10がいますね。
    茶色のDE10 1705は、高崎車両センター所属です。
    表にいれば良かったですね。


    (^o^)


    (2011年01月09日 16時39分58秒)

     EXTRAさんへ(01/08)   リバティ4132 さん
    EXTRAさん
    >高崎機関区には、いろんな種類の機関車がいましたね。

    >DD51の陰になっていますが、DE10がいますね。
    >茶色のDE10 1705は、高崎車両センター所属です。
    >表にいれば良かったですね。


    >(^o^)
    -----
    ☆EXTRAさん、こんばんは。

    DE10-1075号機ですが・・・本当に前に出ていなくて、残念でした(><)

    沢山の機関車を見れて最高でした^^

    D51-498も見たかったです。。。。。 (2011年01月09日 22時28分17秒)


    © Rakuten Group, Inc.