015635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ようこそわたしのブログへ

ようこそわたしのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007年01月18日
XML
カテゴリ:検査結果

12月の末にやった血液検査の結果を今日聞きに行ってきました病院

年明けの水疱瘡騒ぎでずっと聞きに行けてなくてやっと行ってきました。

前回検査したのが3月の末で、それ以降、体調も良いし皮膚状態も良好だし、
かなーりかなーり期待して行った私ですぽっ

 

結果は・・・撃沈下向き矢印

まず、Igeが 852 → 1108 へ!

もっともひどかったのがダニ。 42.8 → 80.5

他は前回と大きく変化したものはないものも、物によって下がっていたり上がっていたり・・・。

ただ、先生が気になるといっていたのが牛乳です。

牛乳・卵ははっきり完全除去しています。

でも、牛乳は少しずつですが、検査するたびに数値が上がっていっているのですしょんぼり

前回 31.3 → 今回 42.3

カゼインの数値も高く 47.5(今回)です。

熱処理しても何してもダメと言われてますしょんぼり

食べさせてないのに何でだろう???

リンは微量混入には大丈夫みたいなので、冷蔵庫には牛乳やチーズが入っています。

調理器具も一緒だし、普通に洗浄してるだけです。

そのせい?そこまで考えすぎ?

主治医は必要以上に気にしすぎる事はないし、食事も今までと同じでよいと言ってくれてます。
おそらくダニの数値が極端に上がったことにより他の数値がつられて上がっているだけで、実際は良くなっているはずだと。(そうであって欲しいっ(>_<) )

 

今回、血液検査する際に追加で調べて欲しいものある?って聞かれて「サトイモ」をお願いしていました。

リンはサトイモの煮っころがしが大好きで、サトイモが手に入ると必ず作っていました。

でも、食べた後、必ずではないのですが目の周りが赤くなっていることがあってちょっと気になっていたのです。

赤さもはっきりではなく、よく見ると赤いかなーって程度です。

検査機関に依頼した際に、「サトイモ」がないと言われたらしく、代わりにタイムリーにも「ヤマイモ」で調べてくれてました。

で、結果は 24.7

「日曜の下痢は完全にアレルギー反応だね。」

ヤマイモ除去決定です雫

ヤマイモパウダー入りの物は前に1,2度食べさせたことはあったのですが、今後は様子みて気をつけるようにと・・・。

サトイモに関してはたまになら良いとの事。

良くなっている!と信じきって行ってきただけに、ショックも大きく今日はちょっと凹んでます・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月18日 15時33分11秒
[検査結果] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.