151886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Come On a My House!!!

Come On a My House!!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

snowry

snowry

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 gordon@ jRXYkeFfTDwkc 3KJZlH http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
 agdelahf@ aWQCuKXqWunLvevcT 67Om4R <a href="http://caejjwu…
 apxqbdukn@ HRomvlyuLz 50jmn4 <a href="http://poowsrs…
 pacgfun@ HyGIFXBBkQOQDCWyQzw iMasFl <a href="http://ycmdvel…
 pkohphjp@ JxKrtDvsVcmsUCHZo bJlApm <a href="http://qzydcau…

お気に入りブログ

mi-doll -みぃちゃん-さん
H*M*S BEE H*M*S BEEさん
・・piano piano・・… ミズタマ0229さん
bloomin'CAFE *mie*sさん

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
March 20, 2009
XML
カテゴリ:I * Love * Sweets !!!
福岡西方沖地震があった4年前の3月20日
あのときは長男の卒園式の真っ最中で、TVのニュースで何度も流れた場面のように
最初に大きな揺れ、それからしばらくしての余震にドキドキしながら
やや短縮されながらも、無事に卒園式は終了。

あのとき2歳だった次男は、お隣の部屋で託児してくれた先生と
卒園式が終わるまで黙って待っててくれた。

本当は、他の方々は慌てて迎えに行ってたようなんだけど
とにかく式が終わらないと雫という頭でいっぱいの私たち夫婦下向き矢印
迎えに行った頃には託児されてるのはうちの子だけでした(笑)

2009-03-28 01:46:14 市の保存樹に指定された桜。

あれから4年。

先生に抱きかかえられ、入園式の間中号泣だった次男号泣
年少さんから3年という短い間に、背も中身もすくすくと成長し...ひよこ
縦割り保育のおかげで、苦手だった赤ちゃんや自分より小さいお友達とも
ずいぶん仲良く遊べるようになりましたどきどきハート

いや~、ちょっと前までは話が通じないサイズの子(?)を空気のように扱ってたもんなぁ(- -;)
(あんたもそうやったっちゅーに。)

長男のときは地震で泣くどころではなくってショック!?そのあとのお別れ会(謝恩会?)を
無事に開催できるかだけであっぷあっぷだったし。

2009-03-28 01:46:14Sちゃん、お祝いのお花ありがとう♪

今回はそれ上矢印もあってか、存分に泣けました。

ていうか、自分の子というよりも、仲良しのお友達が途中からすっごい泣き出しちゃって涙ぽろり
必死で涙をぬぐいながら歌ってる姿とかを見ると
その子が”卒園が近づくにつれて寂しそうにしてた”ことなんかを思い出して、もうアウト泣き笑い

マスカラつけないのはあんまりかと思ってつけてったけど
ハンカチに黒いひじき状のものがくっついてきたときは、さすがに危機感を覚えました((=口=;)

でね、うちの次男。
ガラス張りの額に入った卒園証書を胸に抱き、ときどき後ろを振り返るんですけど・・・

当日の朝前歯が抜けたんだった・・・・・・_| ̄|○||

”にやっ-▽-”と笑う姿がこれまたマヌケで、緊張感ゼロな感じがうちの子らしくKYでよろしい。


ほんとうに最後なので、再び名乗出たお別れ会委員も張り切ってやっちゃいましたグッド

2009-03-28 01:46:14 前日に友達と仕込んだクッキーとマシュマロ☆

今年度の保護者は特にやりたがり!?揃いでうっしっし音符
先生方のバンドにはお父さんがドラムとギターと羞恥心(笑)で参加するし
プロで映像関係のお仕事をされているお父さんが卒園DVDを作ってくれて
これがもう先生を巻き込んでのパロディCMあり、ニュース番組ありの大爆笑な超大作大笑い星

最後は卒園を期にお引越しされる女の子が先生にあてた挨拶メールを読むところが涙で読めずNG
またも号泣の嵐涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり

親も子も、泣いて笑ってスマイル興奮冷めやらぬ気分で余韻に浸りつつ
先生に、友達に、お父さんお母さん方に
ありがとう』をたくさんたくさん伝え合った、幸せなひとときでしたさくら

入園式の日、次男が号泣しながら抱っこされていた先生は
新しいことを始めたい・・・と3月で退職されることに。

私もなにか、新しい一歩を踏み出さなくてはと思いながら
先に次男が1年生になっちゃうのね学校えんぴつ

ちょっとしんみりしてみた春の午後です手書きハート














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 30, 2009 04:26:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[I * Love * Sweets !!!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.