331011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2003年08月03日
XML
カテゴリ:育児・妊娠
早いもので、もう妊娠9ヶ月目に突入いたしました。
未だに妊娠周期の数え方がわかません。母子学級にも行ってません。不真面目ママ一直線です。
 正直、お腹に赤ちゃんがいるという実感が、まだ沸いてこないんですよ。こんなに胎動があるのに。往生際が悪いですね~。

しかし、最近感動する出来事がありました。
私の児は、ず~っと逆子だったんですよ。臨月になるとひっくり返ることが多いらしいのですが、かなり不安でした。
 ある日のこと、偶然読んだ雑誌に「パパが頭が下だよ~」と話しかけたところ、逆子が治ったという投稿を読んで、早速主人に頼んで言ってもらいました。

そして、次の日が検診だったのですが・・・なんと、始めて逆子が治っていたんですよ!!
 今まで体操しまくってもダメだったのに、ウソみたいでした。

あと、名付けなんですが、ず~っと決まらず、とりあえず考えついた名前を片っ端からお腹に問いかけたんですが、どれも全然反応しませんでした。
 ある朝、夢見ごこちでウダウダしていた私の脳裏に、いきなり「ももか」という名前が浮かんできました。
ももか・・・可愛いかも♪と思い、画数を色々な漢字で試した所、「百華」が最高の画数でした。

恐る恐る、お腹に「ももか~??」と問いかけたところ、

ボコボコボコ~!!

めちゃめちゃ反応している!!
実はこの子、胎動が少なめでめったに反応しないんですよ。
それが「ももか~」と呼んだ時だけ、返事をする!
 子供が自分で選んだ名前です。ほぼ決定いたしました♪

もう一つ。私は胎動に未だ慣れず、蹴られる度に「うわっ!」とビビっていました。
 ある日、胎動があまりに少ないので、
「もしかして、お母さんが驚くからあまり動かないの?」
「いーんだよ!昼間は動いても」
と言ったところ・・・。
 翌日から動く動く!!ウソみたいだけれど、遠慮していたみたいです。

なんだか・・赤ちゃんってチャンと解っているんですよね。
母親の自覚がまるで無い私ですが、産んで母乳を与える時に初めて母性が生まれるというので、それからでもこの子に愛情をたくさんあげたいと思います。
 それまではダメ妊婦の私を許してね。百華ちゃ~ん♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月05日 12時36分36秒
[育児・妊娠] カテゴリの最新記事


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.