331015 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2003年11月12日
XML
カテゴリ:育児・妊娠
「紙にしよーか・・・それとも布か」
と新米ママなら絶対悩むであろうオムツ選び。

私は新生児のうちは、余裕無いんで紙オムツでしたが、
二ヶ月目になると、だいぶ余裕ができてきて布オムツも使って
みました。

するとしょっぱなから爆裂ウンコされてしまい、背中からはみ出て
私の服にまでベタ~(授乳中だったから)となってしまいました。

おしっこにしても、オムツカバー通して濡れてしまって、
布って・・・低性能。と思わざるおえませんでした。

さて、多くの本で書かれている布オムツの利点。
それは「経済的」ということ。
 私はそれに疑問を抱き始めました。
第一に、洗濯が多くなる。
 洗濯は洗剤・電気・水道代トータルで50円かかるそうです。
うちは洗剤は純石けんなので、もちっと高いかも。
 ただでさえ、赤ちゃんの服も増えるのに、大変です。
実際うちの洗濯機はフル稼動です(汗)

第二に、労働力。
 1時間に一回は変えないといけません。
ウンチをしたら、その都度手洗いしてから、洗濯機です。超手間。

第三に、高い。
 オムツカバー高すぎ。1500円もします。
ウンチされたら、当然のようにもれるので、やはり2枚は必要。
長く使えるけれど、やはり高い気がする。

以上の理由で、「もーいいや」と私は紙オムツオンリー宣言
いたしました。
 1000円で楽が買えるなら、安いもんです。
とはいえ、うちは激貧乏。乳もあまり出ず、ミルク代だけでも
キツイのに、紙オムツもとなると・・・
 そんなときはジジババ様の出番。ホイホイ買ってくれる。
さすが初孫はちがう。やほ~♪

紙オムツのデメリットは、ゴミが増える・地球によくないですが、
布オムツだって、光熱費消費するから、どっこいどっこいだと
思うのですよ。

ちなみに紙オムツは、止めるところがマジックテープ式がいい!
テープだと、変える時に肌にくっついて、厄介だから。
 
ただでさえ育児に家事にと大変なんだから、紙オムツの贅沢
ぐらい、旦那様がんばって稼いできてくださいませ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月05日 12時46分42秒
[育児・妊娠] カテゴリの最新記事


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.