331048 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年04月23日
XML
カテゴリ:育児・妊娠
パンダの子育ての番組を見ていた。
パンダに双子が生まれた場合、二匹同時に育てられず、片方は人間が育てなければ、死んでしまうらしい。

しかも、一匹生んでも育児放棄してしまうことがあるらしい。
なんて不合理なシステム。

私が単純に思ったのは、「パンダって、母性少ないのかも」ということ。
母性が少ないと、子を育てない。よって子が増えないから、必然的に絶滅へと向かってしまう。

人間だってそうだ。母性がないと、虐待死などさせてしまう。
母性は大事。子孫を残す上で、必要不可欠ですね。

さて、なぜこんな固い話かというと、
まだ育児スランプ脱してないんですよ(涙)

この前旦那に、「子供が可愛いと思えない」
と言うと、ショックな顔して、モモカを実家へ連れて行きました。
私に一人の時間を与えるために。

一人になって、考えてみた。
「安産だったから、母性が少ないのか」
「完全母乳じゃないからか?」
「私が冷たい人間だからかな」

うだうだ悪い方向ばかり行くので、思考を停止しました。

それでも、自分には母性があると、信じられる出来事があったんですよ。

あれはモモカを産んで、まだ一ヶ月たらずで実家にいたころ。
深夜に結構デカイ地震がきたんですよ。

とっさに、モモカの上にかぶさる私がいました。

それで、「ああ、私には子を守ろうとする本能がある」
と安心したんです。

理屈じゃないのかもしれない。
今は息切れしてるだけで、また愛情が復活するかもしれない。
いや、する。

自分の時間をできるだけ見つけて、早くスランプを脱したいと思いまする(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月05日 12時58分06秒
[育児・妊娠] カテゴリの最新記事


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.