331028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年08月21日
XML
カテゴリ:育児・妊娠
昨日は三種混合の予防接種でした。
遅れてしまった私がついた頃は、もうガラガラで、母・息子・娘の
家族がいるだけでした。

受付を済ませるため、ベビーベッドにモモカを置いていたら、
なんとその子供達が、ベビーベッドに上っていた。
 私はあまり過保護じゃないので、モモカが撫でまわされるのを
黙認していたが、だんだんエスカレートしてきて、二人でモモカを
叩きだした!!蹴り入れた!!

母親もさすがに離そうとするが、ちっとも言う事を聞かない。
それもそのハズ、その母親、ものすごく人が良さそうなんけど、
それが裏目に出て、子を怒っても迫力がない。
 よって子供は好き放題。
見かねて私はモモカを抱いて、膝の上に座らせました。

まーね、兄3歳で妹1歳半。反抗期も混ざり、扱いにくいお年頃でしょうよ。と気にせず注射を済ませた。

そして帰ろうとした時、入り口の自販機の前であの妹の方が騒いでいた。
どうやらジュースを買って欲しいらしい。見ると兄の方には買ってある。
母親は「飲み切らないんだから、お兄ちゃんと一緒に飲みなさい!」
と叱っているが、なにせ迫力がない(笑)
しまいにゃ妹は床に座りこんで、泣き叫ぶ始末。
いや~大変だぁ~って、近い将来人事じゃないんだけどネ。

そこで考えた。やはり叱るときに子や世間に遠慮してはいけないのではないか?
 いけないことは、いけないと気迫をもって伝えなければ、子は親をなめる。と思う。
 子に優しいのはいいけれど、好き放題させるのは、大変無責任でしょ?

その夜に陶芸教室に行ったら、見なれない若い女性が二人いた。
どうやら1日体験らしい。
一人は遊んでる系のママらしい。よく喋る人で教育方針とかベラベラ語っていたが、なんでもモットーは「自由」らしい。
 どんな下品な事をしようが、暴れようが、叫ぼうが、それがその子の個性だから、けして叱らないのだそうだ。

ほーそれなら「援助交際するー」とか言っても認めるんかい。
と突っ込みたくなたが、ろくろ回しての聞き耳だったので、止めた。
 自由にさせるにも、限度ってものがあるでしょーに。

自由といえば、最近前を走ってる車が、遊園地状態、つまりチャイルドシート(以下チャイシー)をしておらず、子供2.3人が
暴れまわっていることが多い。
当然母親は運転に集中できず、フラフラ運転で危ないったら。

あれは、完全に犯罪だと思う。もしぶつかったら、子供は皆命がない。
チャイシーに乗せる、ただそれだけの義務を怠ったために、子を死なせてしまうなんて、あまりにバカらしい。

子供がかわいいなら、ちゃんと方向づけしてやらんとダメじゃない。
私もよく子供に舐められるから、自分の子だけにはある程度の威厳を保たねば。娘だから、パパはあてにならんしね~

***************************

昨日は美容院にも行きました。(めすらしくハードな日)
後ろからあおられていましたが、私も急いでいたので、スピードを出していたら、目の前に青い制服が・・・・!!

ああ!警察~!!止められて、視界が真っ暗になる。
80は出していたので、免停ものだ。ああー!!罰金が~!!
と混乱していたら、
「シートベルト、してましたか?」

シートベルトの取り締まりだった。もち、してましたとも!!
あ~!!寿命がちぢまりましたよ!!
しかし本当に20(はつかねずみとかけて)日にするんですね~
安直な仕事さね・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月27日 14時36分32秒
[育児・妊娠] カテゴリの最新記事


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.