331806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年12月29日
XML
テーマ:たわごと(26629)
カテゴリ:買い物・雑学
薬をカタカナで書くと、違う意味に捉えてしまうのは、なぜでせう。
今晩は。年賀状作らなきゃいけないのに逃避している乃梨のりです。
「病院の薬、全然きかないよなー」と思い始めたのは、モモカが風邪をひいてから。
私もよくひき、薬を真面目に飲めば飲むほど治らない。モモカなんて、軽い風邪だったのが、薬を飲むにつれ酷くなり1ヶ月もかかってしまった。

そして、先週のマガジンを読むと、「クニミツの政(まつり)」という漫画で、その事が書いてあった。
風邪をひいた人に、何も飲まない・漢方薬・病院の薬の3つに分けて治りを比較したところ、
一番早く治ったの漢方。二番目は何も飲まない。そしてなんと最後は病院の薬をのんだ人だったそうだ。

この漫画によると、熱や咳がでるのは体の防御反応で、薬でそれを止めるのは、防御しているのを無くし、病原体を増やすことになるのだそうだ。
これは聞いたことがあったが、薬を飲むほど治りが遅いというのは、気のせいじゃなかったと知って愕然。
 じゃーなんで医者は効かない薬を飲ませるのか?そこまでは次週だったけど、どーせ金儲けでしょ。

そうそう、代表的なのが皮膚科でしょうね。たいてーステロイドだすでしょ?
ステロイドって、症状を押さえこむだけだから、やめたらすぐ再発するんだって。
つまり、治療になってないってワケですわ。

モモカがまた風邪をひいたのですが、薬も何も飲ませなかったら、なんと3日で治っちゃったよ。
 近所の5人姉妹の家の話しですが、今まで一度も病院に行ったことがないという。
なんかの主義か宗教なのか知らないけど、それでも子供は病気一つしたことがないんだって。
予防注射受けないのはどうかと思うけど、病院に行けばいいってもんでもないのかも。
人間、自分で治せる力があるんだから、子供のうちからクスリ漬けにしてもねぇ。

*********************

健康に関する話題でもう一つ。
今日の新聞に、我が鹿児島県の奄美大島が、長寿・出生率共に高い数値らしい。
長寿は、黒豚や黒糖を良く食べるからといった理由ですが、出生率が高いのは、近所や友人の子育て支援があるからだそうだ。
 古き良き昔の習慣が残っているんでしょうね~。
義母が子育てまっ最中のときなんか、このコミュニティがあったらしい。
団地住まいだったのですが、ちょうど同じくらいの年のママが多く、出かける時なんか預かってもらえたりしたそうな。

「昔は布オムツで大変だったのよ~」とか言うけど、そうやって人の力を借りられた分、絶対昔の方が育児楽だったって。
今の育児の困難さは、出生率を見れば分かるでしょ。

来年は、この子育て支援に財政がくまれるらしいけど、希薄になってしまった人間関係をどうにかする方がいいと思うよ。
困った時は、お互い様。最近聞かない言葉ですね~。
その点、奄美はスバラシイ!え?島に子供が多いのは、他にする事がないからって?
なんて失礼な!確かに娯楽はパチンコと海ぐらいだけど、だからって子作りばかりしてるわけではなくってよ!
・・・・・多分ね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月29日 18時59分41秒
[買い物・雑学] カテゴリの最新記事


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.