煮すぎたうどん

2010/05/17(月)22:56

靴隠された

育児・妊娠(100)

日曜日。妹が娘を連れて遊びにきた。 姪は4歳ですが、すごくしっかりしていて、知能的にはうちの娘(6歳)と同じぐらい。 二人で外に遊びに行ったのはいいのですが、しばらくして姪だけ帰ってきた。 いやに汚れていて、しょんぼりしているのでどうしたのか聞くと、 「靴を片方隠された…」 なにー!?と娘を呼んで事情を話させる。 なんでも集団で遊んでいて、そのうちの一人が宝隠しゲームしようとか言って、 皆に目を瞑らせ、姪の靴を片方砂場に埋めてしまったらしい。 すぐにみなで探しにいったけど、なかなか見つからない。 赤子が居たので私は一人戻ったら、しばらくして妹たちが帰ってきた。 結論から言うと靴は見つかった。 その遊んでいた子供達を呼んで事情を話したら、探すという事になり、そのうちの一人の女の子があっさり見つけたらしい。 怪しい。 しかしその子はいかにも偶然見つけた、自分は犯人じゃないみたいな事を言っており、 強く言えなかったそうだ。 なぜ私を呼ばなかった!と腹の虫が収まらず、単身その子供らのところへ行った。 仁王立ちで眼力込めて言う。 「靴を隠すっていけない事って解ってるよね」 「学校でそういう事していいって言ってるの?そんなわけないよね。悪い事ってわかってるよね」 「自分が帰るときに靴が無かったら、どんな気持ち?」 「今後、そんな事を見かけたら、絶対にやめさせてね」 一人、目がきょどきょどしてる女の子が居て、変な言い訳を言っていた。 ああこの子だなーと思った。 ムカムカする気持ちのまま帰ったら、ピンポン押す音が。 開けたら、あの子供らがあの怪しい子を除いて来ていて、「多分○○ちゃんだと思う…」「砂場に隠して、あんなにすぐ見つけるのはおかしい」 と密告?してきた。 やはりあの女の子だった。 「あなた達が間違った事だと思っていてくれるんなら、それでいいよ。今度は止めてね」 と言って、少し溜飲が下がった。 あの女の子問題児なんだろーな。 でも悪い事する奴に、何故か子供って従うんだよね… この住宅ほんと民度低くて、ある家なんか夜に子供置いて夫婦でパチンコ行ってたりしてるからね。 夜8時に集金行って子供がそう言うからビビったわ。 共働きも多く、基本的に子供放置。やりたい放題。 一年生の子を学童保育にもいれずに鍵っ子とか…できない。 ジジババが居ればいいけど、火遊びでもしたらどうすんだ。 ここら辺のガキども、人んちの玄関に何も言わずに上がり込んできて、いきなり「水ちょーだい」とかさ。 おとといきやがれ。そんな友達なんぞ娘にいらん。 娘は完全に内弁慶で、流されるだろうし。 人んちに行くときはまず挨拶から!絶対上がるな!と口すっぱく教え込んだ。 私も元共働きだったから、その後悔から言えるんだけど、ろくに子供のしつけも出来ずに働く意味って何? 専業ってやたら叩かれるけど、そんなに働いてるのが偉いわけ? 自己満足なだけなんじゃない? 外で働くより、家できちんと子供の世話をする事のほうが、よっぽど偉業だよ。 と、数年前の自分に言ってやりたい。 子供に関われず無くしたものが多かった。 今その修復に必死だ。 しかし靴隠すってさ。三年生だから悪い事って解ってやってるよね。陰湿すぎる! 姪が可哀想だった… 今度そういう事があったら、おれの右手が黙っちゃいねェぜ。いや、親に直談判だ。 憎むべきは子供じゃない。そういう風にしてしまった大人だ。 いい加減世間は気づくべき。 母親が社会進出するようになってから、子供達が壊れ始めたと。 娯楽費控えたら充分旦那の給料だけで暮らしていけるっつーの。 子供の時間は戻らない。 お菓子や玩具を買い与えるより、居てあげる事こそ、子供にとっての裕福さだと私は信じる。 辛抱して、もー働かないっ。 どうせ大きくなったらいくらでも働けるからね。 せめて低学年までは専業でやり繰り頑張ります。 ※上記の意見はあくまで両親居る場合です。 母子家庭は除きます。だって妹もそうだけど働かざるを得ないもの。 また、子供もそれをわかっているから、事情が違うと思う。 妹は看護師で仕事時間多いけど、姪はとても良い子。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る