1377041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ないすミドルのレース日記 (楽しく走ろう♪)

ないすミドルのレース日記 (楽しく走ろう♪)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月30日
XML
カテゴリ:バイク

私は誕生日が遅いので、16才(高校2年生)になってすぐ原付免許を取得、その後大型自動二輪免許を数回のチャレンジで取得。(※当時の自動二輪は小型と大型の二種類でした)

当時の私の通う工業高校では、免許取得はOKですが、実際に乗るバイクは125cc以下で、バイク通学禁止と校則で決められていました。 実は我が高では、伝統的に2年生が必ずバイク事故で命を落とします。実際に私が1年の時に先輩(2年生)1人死亡・2年の時に同級生が1人死亡・3年の時は後輩(2年生)が2人死亡しました。亡くなったのは全て仲の良い友人でした・・・(T△T)

そんなジンクスなんか気にせず、大型自動二輪免許を取って乗り始めたのが、HONDA CB750ーK4 でした。ワケ有りのバイクだったので、いきなり全塗装(もちろん得意の?自家塗装です)しました。色はライトブルーとホワイトのツートン、当時のSUZUKI RG500 ワークスカラーです。

19 '76・5鈴鹿MXの帰りセピア色になっているので、判りづらいですね(^_^;)フィアムの3連ホーンが付いてるのはご愛嬌という事で、突っ込まないでね♪

そしてまた色替え 22 '77・1集合管・コムスター今度はホワイトにレッドのファイヤーパターンです(もち、自家塗装)。ヨシムラの手曲げワンオフ集合管、ヨーロッパ仕様のシリンダーヘッド・CRキャブ・フロント足回り一式(ダブルディスク)に変更。

28 '80・8・4 帰り支度 これが最後の色替え、イタリアンレッド1色。リヤの足回りも変更(ディスクブレーキ)しました。この時は21才だったかな・・・(≧▽≦)ヘヘヘ

 

21 '76・8・2三泊四日、富士スバルライン4合目最初のツーリングは、高3の夏休みに同級生と二人で3泊4日で「伊豆・富士ツーリング」

2回目は高3の2月、同級生4人で23 '77・2・16 二泊三日 エベGT380・俺CB750・ハセコCB250T・ミチCB5502泊3日「富士・富士五湖ツーリング」

その後21才の時「イカ釣りツーリング・クラブ」を結成、第1回は8月に7台で2泊3日「若狭湾の旅」25 '80・8・2 イカツリ第1回若狭バイクがバイクだけに、暴走族と間違われないように全員が左腕に「交通安全腕章」(緑色に白いラインが2本入ったお馴染みの腕章)を着けています(爆)

第2回は『名阪モータース』と合同で9月に「伊勢・志摩 日帰りの旅」29 '80・9・7第2回イカツリ伊勢志摩・日帰り コレは「伊勢志摩スカイライン」の駐車場で、ちょいと余興・・・(ノ_ _)ノ コケッ!

第3回は27 '80・8・3 二日目2泊3日「若狭・天橋立」へ行きました。カワサキ RS750-Z2も写ってますね、懐かしい~♪  さて、どれが私でしょう?

宿泊地(民宿か旅館)では・・・26 初日・民宿「美松」毎夜このとおり「ビール祭り」です(//・_・//)カァ~ッ…

最終・第4回は24才の時、3泊4日「大山・出雲大社の旅」30 '84・8・26第3回イカツリ二泊三日、大山32 '84・8・27 二日目、出雲大社にて 右の写真は「出雲大社」の鳥居前で記念撮影。私はどこ? (注:後列左から2人目は、偶然知り合ったどこかのおじさんです)

もちろん夜は「ビール祭り」(笑)31 ビールで大宴会♪飲み干した大瓶ビールは1ケース以上(☆o☆)

「イカ釣りツーリング・クラブ」は4年間4回の「ビール祭り」もとい「ツーリング」で幕を閉じました。これにて会長としてのお役御免となりました。

おまけ 33 離れていく! 21才夏、「飛騨高山」の帰り道、R41を、いろんなスタイルでず~っと走っていたら、後ろの車がどんどん遠ざかって行きました(爆) だって、私以外の友人は車、信号もず~っと無いし、1人でバイクは退屈なんだも~ん(≧▽≦)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月30日 21時28分25秒
コメント(12) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ないすミドル

ないすミドル

カレンダー

コメント新着

あいす@ Re[2]:一初 と おっぱい祭り♪(01/31) ないすミドルさんへ 幼い顔のお姉さんが大…

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.