671796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kitaryu

kitaryu

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

日経平均の小幅反発を喜ぶ投稿を終えたとたん、
反落です。

原因らしきものは次のニュースでしょう。

全米企業エコノミスト協会(NABE)が26日発表した企業景況感調査によると、需要が「増加した」と回答した企業割合から「減少」とした企業割合を引いた指数はマイナス28となり、1982年の調査開始以来、最悪となった。2007年12月からの米景気後退が08年末にかけて急速に悪化したことを裏づけた。 (日経ネットより)

いまのところこれがもっともあやしいですね。
日銀の短観と同じような算出法に基づく指標であり、
信頼性が高いので気になって来たのでしょう。

地合が弱いとマイナス材料が出てくると売りが急増します。
いまはそんな状況。
引けまで時間がないこともあり、
このままマイナスで引けてしまいそうですね。

北浜の無料メールマガジンです。現在読者7200人。
ラブレターじゃありませんのでご安心を(笑)
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞

自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 14時49分50秒



© Rakuten Group, Inc.