671803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kitaryu

kitaryu

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

日本経団連は、株価対策として、銀行等保有株式取得機構の拡充策を政府・与党に提言するとのことです。

ETF(上場投資信託)と転換できる株式取得機構債(機構債)を個人投資家に販売する案で、機構債は政府保証を付けるとのこと。

具体的な提言内容。

(1)株式取得機構が、ETFとの転換権が付いた債券(ETF転換権付き機構債)を発行する。

(2)機構債は10年程度の期間で、販売先は個人投資家を想定、政府保証を付ける。

(3)機構債を購入した投資家は満期まで保有すれば損をしないが、数年後に株価が上昇していれば、ETFに転換することができる。

(4)機構は、ETF転換権付き債を発行するため、ETFをあらかじめ買い付ける。

(5)それより個人投資家を株式市場に呼び込む効果のほか、機構がETFを事前に買い付けることで、株式市場の需給改善も期待される。

以上であり、株式市場回復のために色々試みるのは好ましいことです。

★DVD・VHSブックシリーズ3月号
申込み受付け中です。
まずはダイジェスト映像をご覧ください。無料です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月06日 11時38分32秒



© Rakuten Group, Inc.