047541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

kabutalkのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kabutalk

kabutalk

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.02
XML
カテゴリ:NYストラテジー





現在、日経平均先物の動向を動画配信でお伝えしています。 【視聴用URLを送付いたします、配信中です。5時半まで】

 

追加経済対策法案成立期待が高まり続伸か、レディットのパワーでGAFAにインパクト与えるのは難しい

 

2月2日のNYストラテジー、2日の東京市場まとめ 【イヴニングストラテジー・2日の動画URL 更新処理終了後、閲覧可】

 

今晩のNY株式市場は続伸、ExxonMobileUPSなどの決算結果がダウ指数のインパクト与え、輸送株と工業株指数は伸び悩むかもしれない。

しかし、引け後のAmazonGoogleの決算結果に期待値は高まるとみており、ナスダックは波乱含みになったとしても、引けの数値は続伸するものと考えている。

 

注目度高いイベントは企業決算のみ、明日に雇用指標の結果が発表予定も、昨晩のISMで消化されており、前日から身構えるリスクは小さい。

SNSサイトでのレディットトレーダーも、昨日はGAMESTOPが下落、時間外取引あわせて45%下落しており、銀の先物は証拠金引き上げなど、勢いは限られているように思える。

ロビンフッドの資金が強化され、仕掛けられる銘柄次第では、想定外な展開もあるかもしれないが、ゲームストップのインパクトには程遠いと考えている。

 

したがって、米民主党主導で追加経済対策法案の成立に向けた動きが好材料視されるなら、波乱なく続伸と見て良く、レディットトレーダーは仕切り直しの銘柄次第であろう。

 

いくら資金力が豊富だとしても、GAFAに襲い掛かるリスクは限りなく小さいとみている。

 

 

1日の欧米市場・注目イベント、予定(赤は要注目)

ユーロ圏10-12月期実質GDP・速報値(19:00)

 

メスター・クリーブランド連銀総裁 発言予定(34:00)
ウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁 発言予定(34:00)

 

(注目企業決算・米国)
Amazon.com
Alphabet(Google)PfizerUPS
ExxonMobile
Amgen

 

 

先物動向 1547分現在

ダウ工業株指数 +156.00
S&P500
 +20.00
ナスダック100 +87.75


WTI
 54.20 +0.65 +1.21
ドル円 104.98-99円 225先物 28334円 【225CFD1559分現在


 
株トーク
マーケットストラテジスト 坂口隆信
https://www.kabutalk.com/
 
この投資情報は、投資勧誘を目的としたものではありません。     
また、文中に使用されている言葉、数字等は万全を期してはおりますが、その正確性に責任は負いかねます。
銘柄選択、投資時期等の最終決定はお客様ご自身でご判断なさるよう、お願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.02 16:28:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.