花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

2022/01/17(月)19:00

水元公園のアメリカヒドリ、松戸市江戸川沿いのベニマシコ観察記

大江戸の鳥たち(58)

新年はじめて都内水元公園を訪ねました。水元の東端のエリアからスタートし、小合溜までの水面と林を探索しました。水元大橋手前の水面でアメリカヒドリを発見しました。頭に赤褐色味がなく眼の周囲から後頭が緑がかっていること、額がクリームがかった白色、胸・脇・上面が淡い赤褐色といった特徴をじっくりと観察できました。このほか、カンムリカイツブリ、ヨシガモ、ホシハジロ、ユリカモメ、公園内の水路で小魚を狙っていたカワセミの姿を観察。午後には、ベニマシコとの出会いを期待して川向うの松戸市の江戸川沿いを探索しました。到着直後はベニマシコの鳴き声はするものの姿が確認できず時間が経過しましたが、水路沿いに雌がその姿を現したので記録できました。(写真)2022年1月17日撮影

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る