花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

2023/10/09(月)11:27

セグロセキレイは日本固有種だが、繁殖は日本だけか

Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)(199)

セグロセキレイは、日本固有種でその誕生は日本というのが常識と思われています。ところが中村(2013)が報告しているように、韓国で3つの河川、東海岸で繁殖が確認され、1875年5月にロシアウスリー川上流で古い繁殖記録があり、ロシアサハリン南部で雄の採集記録があるなどセグロセキレイが日本列島、朝鮮半島、サハリン南部を含む日本海沿岸に分布していたことを示唆しています。見かけた鳥がどこからやってきたか、そのルーツはどこかに夢をはせるのも観察の醍醐味と私共は思っています。(引用)中村一恵.2013.日本列島におけるセキレイ属近縁2種の分布変遷と種分化.神奈川県県立博物館研究報.第42巻.p71-90.(写真)2022年1月27日、2020年11月30日いずれも松戸市千駄堀で観察・撮影

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る