053635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KEY ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ukey2a

ukey2a

Category

カテゴリ未分類

(231)

pan

(23)

music

(30)

バトン

(17)

Movie

(10)

(8)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Apr 18, 2006
XML
カテゴリ:バトン
ぴんぐーさんがやっていた『楽器バトン』、指名というか、心当たりがあったので。

Q1:あなたのやっている(やっていた)楽器と楽器歴を教えてください。
むかーし、エレクトーン(?)をやっていた気がしますが、よく覚えてないね。

楽器というかターンテーブルは買ったなぁ。確か、20歳ころに買ったかと。
けど、うまくミックスができなくて単なるレコードプレーヤーと化したけど。

あとは、スティールパン。
2004年の10月頃からかな、叩き始めたのは。
だから、1年半くらいでしょうかね。

Q2:あなたがその楽器を始めたきっかけはなんですか?
エレクトーン  ⇒覚えてないわ。
ターンテーブル ⇒かっこいいかなぁと。当時、そのての音楽を聴いてたから。
スティールパン ⇒たまたま富山にグループがあったから。

とりあえず、スティールパンについてもう少し詳しく。
って、昔どっかで書いたかなぁ…まぁ、いいか。
この楽器を始めて知ったのは、UAの『スカートの砂』で使われていたから。
当時、なんだろこのきれいな音色はって思ってて、
それがスティルーパンだと、何かで聞いたかなんかで、楽器の存在を知ったのかな。
で、しばらくはLittle Tempoの曲とかでしばしば聞いていた程度。
その後、就職して富山に来て、ある店でミーツのフライヤーというか、
パンフレットというかを見つけて、そこでスティールパンのワークショップが
あるっていうことを知って、早速申し込み。
しかも、そのあとお盆で実家に帰ってたまたま新聞の記事で
横浜でスティールパンフェスタがあることを知り、
前日オールに近い形であったにもかかわらず、真昼間のくそ暑いMM21地区へ。
そこで、聞いたスティールパンは当然衝撃的というか、今まで知っているのは
色々あるなかの一部としてのスティールパンだったから、
スティールパンだけの音楽には、ホント衝撃的。
そして、音楽的にもメッチャ楽しいし、聞いてる人間たちもメッチャ楽しんでるし
こりゃ自分も混ざりてぇ、って感じになり
こうして、何かに導かれるようにスティールパンをはじめたわけですよ。

Q3:もっとも影響を受けたミュージシャンは誰ですか?
う~ん、特にいないかなぁ。

Q4:あなたが楽器を演奏していてよかったなぁと思ったときのことを教えてください。
やっぱ、万博出演でしょ。これは思い出に残ってるなぁ。
個人的には、初めてのしっかりしたステージだったってこともあるしね。

Q5:もし生まれ変わったらどんな楽器をやってみたいですか?
なんだろうなぁ、ウッドベースとか、Jazzでよく見られる楽器。
あとは、クラシック系もやってみたいかな。

Q6:あなたのメイン楽器パートでソロを弾く(吹く)ときの手癖は?
癖ねぇ、なんだろうか…

Q7:楽器の目標
目で、耳で魅せられるベースプレイヤー。
あとは、panoramaに出ること。

Q8:回す人
ここに来ていて楽器をやっているのは…
あち、ことパパさん、えりみむさん、mimi☆さん。
もし、よろしければお願いします <(_ _)>
他にも、心当たりのある方お持ち帰り願います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2006 07:52:03 PM
コメント(4) | コメントを書く
[バトン] カテゴリの最新記事


Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.