かずやんの旅日誌

2021/08/12(木)20:21

函館3連泊。

バイク旅(274)

旅の疲れが出てきたことに加え、天気も良くないので函館3連泊してしのぎます。 8月9日 函館沈没スタート(笑) 疲れ過ぎて口唇ヘルペスが出たので、まったり過ごすことに。 とりあえず昼過ぎまで朝寝(笑) そのあとラッキーピエロ 本店で暴飲暴食スタート(笑) 腹ごなしに函館の坂を散策し、偶然見つけた「函館市北方民族資料館」に沈没(笑) だってここの展示素晴らしいんだもの♪ もっと早く知りたかった^_^; その後は宿に戻り、撃沈〜。 8月10日 この日も昼前まで朝寝(笑) それから宿のそばの「青函連絡船記念館摩周丸」にてお勉強。 ブラタモリで見た列車を入れる車両甲板が見たかったのだが、残念ながら非公開。 なので洞爺丸沈没事故の記事をしっかり読み込んでいく。 昔のニュース映像を流していたが、普通にどざえもんを写してたのでビツクリ(*_*) それからカリフォルニアベイビーでシスコライス! 気のせいか味が薄くなっていたような^_^; ビールを頼もうとしたが、1杯700円とべらぼうな値段だったため諦める^_^; そこから市電に乗り五稜郭へ。 一日乗車券を買ったので乗り放題だ。 五稜郭タワーに着くと、ものすごい数の人(^◇^;) やはり観光地は避けるべきか。 ブラックライトで偉人が浮かび上がるエレベーターをインスタ360で撮影。 このカメラの本領発揮! タワーの頂上から眺める函館の街は雨で霞んでいるものの、函館山まで見通せる。 タワーに満足したら、湯の川温泉で立ち寄り湯。 めっちゃ熱いいいお湯でした( ^ω^ ) 函館はどこも熱い気がする(^◇^;) それから目の前の湯倉神社に参拝。 おみくじを引くと大吉が出た! しかも旅行「さわりなし」と! ただ「健康に気をつけよ」とも。 たしかに富良野では無理をし過ぎた。 ちゃんと綿密に計画していきましょう(出発前のおみくじで、旅行「綿密に計画せよ」と出ていた) 温泉でこざっぱりしたら、ラッキーピエロの末広店へ。 バーガーをビールでやりたくてきたが、何を考えたか、ガラナビールなるものを注文。 生ビールをラッキーガラナで割るという台無し感半端ないドリンク(笑) 実際飲んでみると、本当に台無しであった(笑) バーガーはチーズバーガーにタマゴをトッピングしたもの。 めちゃうま! さて夕方になってきたので、函館山に夜景を見に行こう。 しかし、函館山は雲の中。 バーガー食うまでは見えてたのに。 一縷の望みにかけて、ロープウェイで登る。 結果惨敗。 寂しく降るロープウェイで、わずかに夜景を見ることができた。 それからハセガワストアでやきとり弁当を購入。 ベイエリアの夜景を撮影しつつ宿に戻り荷物を片付ける。 函館最終日の夜は更けていく。 8月11日 登別へ! しもPご夫妻に会うために早朝出発! To be continued

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る