021918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジアン家具・エスニックインテリア、お勉強中

アジアン家具・エスニックインテリア、お勉強中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.24
XML
カテゴリ:仏壇・仏具

仏壇には、仏像を置いてもいいが、通常は掛軸を置きます。

本尊は宗派によって異なります。うちの場合、浄土真宗大谷派(東)ですので、阿弥陀如来になります。立ち姿の阿弥陀如来に光がさしているようなデザインです。かっこいいですね。

真宗東用の掛軸もいろいろありますが、じっくり選んで、色目がきれいで、価格のリーズナブルなものを選びました。

あと、仏壇に掛軸を引っ掛けるフックがないので、どうしようかというのが問題です。画鋲で止めてもいいらしいのですが、板に穴があきます。それもちょっと嫌なので、悩んだ結果、掛軸を掛けるスタンドも買うことにしました。スタンドは伸び縮みして、ある程度の大きさには対応できます。自分の買った掛軸のサイズに合わせて選びました。

 届いたものは、両方とも思った通りでとてもよかったです。満足しています。




はじめての仏壇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.24 23:42:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.