100203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

炭焼きチュウchan

炭焼きチュウchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チュウボウ

チュウボウ

Calendar

Favorite Blog

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
しもやまかめ記 しもやまかめさん
和来(わらい)日記 和来さん
わんこの年金教室 popo05さん
recess time ***mayu***さん

Comments

hippo2230@ Re:お元気そうで何よりです♪(10/13) しもやまかめさん >お久しぶりです! …
しもやまかめ@ お元気そうで何よりです♪ お久しぶりです! そうか、仕事に支障を…
sumikko_s@ Re:まだ生きてました。(10/13) お久しぶりです よかった よかった(*^^)…
チュウボウ@ Re:無事にご出産(08/30) しもやまかめさん >おめでとうございま…
しもやまかめ@ 無事にご出産 おめでとうございます。 「名実ともに」…

Freepage List

Headline News

2006.12.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、地区のことを考える「どうすっぺ、○○○」なる会合があり
地元新聞社の後援と、公民館やIターンの方々など30数名ほどが集まった。

 でもそんな会合や組織などは今まで幾度となくあり、そのつど消える。
若者(と言っても40~50代)を中心に夢を語るが、現在の農山村の現状に
背を向けた考えしかもてない。

 わたしがいつも一人、二人暮らしの高齢者家庭の事を取上げると、決まって
「悲観的」「もっと前向きな考えを」などと言われる。
 
 現実を判らないのは、なんと地元民なのだ、元気で働き、何でも自分の意思で
行動できる人は解らないのだ、官僚や議員がわからないのは当然と思えた。

 もはや農村が消えようとしているさなか、全く雲をつかむような夢ばかり
追う人はもうこりごりだ。

 夢は必要だ、夢の無い人は要らないが、夢だけの人はもっと要らない。
夢があり、目的目標に向って計画を立て実現する人が必要だ。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.11 07:04:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.