013670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キリンのステップファミリー日記

キリンのステップファミリー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キリングラス

キリングラス

Favorite Blog

nuance ふぉか。さん
文の文 sarisari2060さん
心コロコロ lily19さん
へたれ筆記 すもも39さん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん

Comments

yanyan98@ Re:本当の親っていうのは(05/30) はじめまして、ブログのトップからステップフ…
キリングラス@ みやこ(Miyako)さん 「亭主元気で留守がいい」とは良く言った…
みやこ(Miyako)@ Re:南の島の女王(01/30) そっか……。 やっぱり、日本のサラリーマ…
キリングラス@ scm5151さん こちらこそ、宜しくおねがいします。 …
キリングラス@ scm5151さん 夕日の前に寝てしまうと、確かに電気代節…

Freepage List

September 29, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日頃散々くまさんの悪口を言ってはみるものの、
今日のような秋晴れの清々しい日は、掃除や洗濯をしながら、ちゃんと心の中でくまさんに感謝したりするキリン。

(この気分の浮き沈みはお天気のせいなのか?)

小さな家だけど(一言余分?)、ここでおサルの帰りを待ち、
「おかえり。」と言ってあげられる。
育ち盛りの娘に自分の手料理を食べさせる。
宿題を見てあげられる。
今日の出来事を聞いてあげる。
お風呂に入れて、早く寝かしつける。
体操服が小さくなってきた事に気づいてあげる。

そして朝ご飯をちゃんと食べさせて学校へ送り出す・・・。

それらを当たり前のこととして繰り返しているお母さんもいれば、それが出来ない人もいる。

おサルと二人で暮らしていた頃のキリンは、仕事中心の生活で、「朝ごはんを食べさせて保育園へ送っていく」ことしか出来なかった。他は全て親任せ。9年近く、おサルを育ててくれたのは私の両親だ。

昔のビデオを見て以来、ずっとそのことが頭にある。

私は働くことしかできなかった。

でも、今はくまさんのお陰で、私は本当の意味で母親になれた。

父親とは母親を母親でいさせる為に、必死で稼いでくる男を指すのだと思う。

だから、くまさんは十分おサルの父親なのだ。

くまさんしかいないのだ。

なんか自己暗示かけてる?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2005 08:46:33 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.