106317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海域アジア史研究会公式ブログ

海域アジア史研究会公式ブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Headline News

こちらは、海域アジア史研究会の公式ブログです。例会・特別例会などの開催予定や活動報告などの情報を公開しております。
海域アジア史研究会とは、1993年に対外関係史や海上交流史などを専攻する関西の若手研究者・院生を中心として結成された研究会です。近年、いずれの分野においてもアジアの海を結ぶ様々な現象に対する関心が高まり、研究も増加してきています。しかし、従来の陸と国民国家に縛られた日本史・中国史・東南アジア史、或いは古代史・中世史・近代史といった枠組みは、個別研究の深化の一方で分野を超えた問題意識や研究成果の共有を困難にするだけでなく、そのような枠組みでは捉えきれない様々な要素を過小評価してきました。この研究会では「海からの視点」をキーワードに、より広くアジア全体を捉えることで、分野を超えた議論と交流を目指します。

例会は、毎月1回通常は大阪大学で、原則として史料講読もしくは話題提供と研究報告の二本立てで行われます。史料講読では『歴代寶案』・『善隣國寶記』、或いは『明實録』といった史料から主に対外関係や交易にかかわる史料を取り上げます。研究報告・話題提供では、卒論・修論の準備報告から、第一線の研究者の最新の議論まで毎回示唆に富む発表が行われています。

史料講読・研究報告いずれも討論を重視し、原則として30分以上の質疑時間を設け、日本史・中国史・東南アジア史はもちろん中央ユーラシア史からも、専攻を異にする参加者がそれぞれの立場から活発な議論を展開しています。とくに事前の申し込みなどは必要ありません。上記趣旨に興味をもたれる方々の積極的参加をお待ちいたしております。

2024.07.04
XML
カテゴリ:例会・特別例会

2024年7月例会のご案内です。
いつもと会場・開始時間が異なりますのでご注意ください。
教室を変更しました。

日 時:2024年7月20日(土)15:00〜17:00
会 場:同志社大学今出川キャンパス良心館4階RY451→RY446教室
キャンパスマップ(良心館は23番の建物です)

報告者:Lerch璃奈(ライデン大学・アムステルダム大学博士後期課程)

報告題目:14・15世紀東アジアとヨーロッパ海上世界においての正当性と政治的利益

コメント:関周一(神戸女子大学文学部教授)

懇親会申し込み/オンライン参加申し込みフォーム
(7/18までにお申し込みください)

 




 




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.18 17:08:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X