210073 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空を見上げて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年01月21日
XML
カテゴリ:育児以外の事♪
すいませんでした。。。コメントくださってありがとうございました!

金曜日に次男の検診があって、その時、
育児相談で育児に行き詰まって居ると感じることや、
自分の不安、子供への言葉掛けをどうしたらいいのか?
など、色々相談して来ました。

しつけに関して
しつけについて、やったことのあるものを選んでください。

正直に書きました。
たたく、注意する。。。

私の場合、たたくのは手や頭ですが、注意そのものが
自分の機嫌 に左右されることがあるのが事実です。
その辺も正直に話し、意見を求めました。

思うように行かない時、言葉で罵声に近いことを言ってしまいます。

それを反省しています。
でも、どうしても手が掛かる3人を同時に見て居るとき、『イラッ』としてしまいます。

今までは誰も日本語が通じないのでぶつぶつ自分で言ってただけですが、
今は長男の言葉の理解力がかなりあります。
正直、傷つけた!と感じる瞬間もあります。

それを反省しながらも、続ける日々。

そこに私の実母が来て、実母から同じこと(罵声に近いものを感じるものの言い方)をされ、自分もショックを受け、強いては自分の子供への接し方に不安が生じて、プチ鬱?と言うより、自己嫌悪で悩む日々を送っていたようです。

問題は他の誰でもない、私なんです。

相談員さんと話し、その夜旦那にも今の自分が抱えて居る胸の内を
すべて話しました。

旦那の答えは『完璧な親なんていない』でした。

事ある度に、旦那にはいつも教えられます。
私には無い『許容量』を持った人です。

子を持って親になる
そうは思っても、自分が親になった以上は、、、と思うから、空回りする。
自分のことなら、自分で考えて処理出来る。
でも子供は別の人間。上手く行かないのは当たり前。
まして、頭が3歳。みんなお膝で甘えたい子供たちばかり。

本当に、素直に、自分の思いのたけをぶつけて相談員さんに話しました。
良かったです。
相談員さんに『発達相談 親子教室』の案内を貰いました。

乳がんかも?と思っていても恥ずかしくて病院にいけず悪化するように、
虐待かも?私のして居る事は間違ってはいないか?
と思いながら、子供の心に傷を与えるようではいけないのです。

大事で可愛い私の子供。
子供にも大好きなお母さんで求められたい。

誰かに話すこと(打ち明けること)は、いい事なのだ。と思います。
心が少し軽くなりました。

子育ては自分ひとりじゃない。
子ども自身はもう私一人の宝じゃなく、
皆に支えられての宝なのですね。

考えすぎる性格のようです。。。相談員さんにも言われました。

まだ、親3年生になったばかり。色々勉強です!
気楽にやっていこう!!!
悩みながら、答えを出すしかないのですよね。

まずは、ふ~~っと深呼吸!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 02時20分24秒
コメント(11) | コメントを書く
[育児以外の事♪] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.