210072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空を見上げて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月11日
XML
カテゴリ:育児以外の事♪
久々に、38度以上の熱(最高38度6部)を出しました☆

実は日曜日、早起き長男に合わせて起きた時、『寒いな~』とは思ったんですよ~
ファンヒーターをつけて、三男を抱っこして、、、
でも時間とともに、明らかに寒い!!!!!
旦那に言われて、熱を測ったら、38℃!!!!☆!




、、、熱計ったの死ぬほど後悔しました。。。。。。。。




もうそこからは、一気に下向き矢印、、、!!!

三男の午前の寝かし付けをして、ほぼ同時からずっと寝ていました。
日曜日は旦那が上2人を見てくれて、私は三男とともに横になり、
月曜日は長男が保育園に行ってくれたので(送りはばあちゃん)
日中は次男をばあちゃんが見てくれて私は三男と寝ていました。

2日ほど横になれたので(奇跡的!ありがとうパパとおばば)
何とか回復~しました。

本当に誰かと暮らすのはいいものだと、しみじみ、感じました。


*********************************


さて、床に伏しながら、

長男→保育園
次男→ばあちゃん

この構図は以前、(私の中で)問題になった構図?だな。と思いました。
問題は入園を上の子だけして下の子は、ジジババに預けるのはこれいかに?と言うお題。

私の答えは、『自分が働くなら、3人とも預ける』でした。

どうしてかと言うと、うちのばあちゃんには辛いだろうというのと
文句を言うなら、身内に預けるのは酷だと思うからです。

でも、、、、

今回次男をばあちゃんに委託してみて思いました。
(今回は『風邪』で、ほぼ半日だったのですが)

信頼できる相手なら、相手が園でも祖父母でも、いいかも。。。という事です。

3歳の長男は話して、お友達と遊んで、、、を楽しめます。
でも次男は???少なくともうちの1歳11ヶ月は、寂しがりやです。
話せないので、言いたい事を察知して理解してくれる相手や
ただ、抱っこしてくれたりして欲しいみたいなのです。
遊び方や、好きなものも、いつも見て居る私たちが知って居る事が多くあります。
それは、言葉の無い次男だからこそあるボディランゲージみたいな部分です。

園の先生も、未満児さんを抱っこ紐でおんぶしている姿を見かけます。

園の先生は、子供に対してはプロなので、そこら辺は瞬時に察知して対応してくれるでしょう。

子供にとって理想的なのは
~~~して欲しい、と思ったとき、『待って』ではなく『なあに?』と相手をしてくれる
そんな関係の相手が居る事ではないかな?と思います。

もちろん、母や父が一番優しいとは思いません。
保育園の先生も祖父母も一番が誰なんて、その人その人だから、わかりません。
ただ、みんなのための先生よりも、
その子の 両親や祖父母のほうが
圧倒的にその子に対して時間を割いて上げられるように感じます。

ただ、3歳を過ぎた子供は目線が外へ発信されます。
実際、うちの子も、私が熱で保育園に送れないことを告げると、
『ばあちゃんと行く』 と私がいなくても自分が園に行きたい事を私に言って来ました。
園に行く為なら、一人で布団にも入るし、本当に何でも言う事を聞きます。
それほどに楽しいようです。

私は、保育園がもっと、解放的になって、働く人でなくとも、(明らかな理由が無くても)
入れるようになるといいのになぁ。と思います。子供のために。

親の思いと、子供の思い、そして社会の仕組み。

思うところは全て、子供のために

そういう相思相愛の関係が成り立つといいなぁ。

なんて、思っちゃいました。

今回は本当に、ありがとう、パパ、ばあちゃん。


*********************************

今日は気分がよくて、午後は寝込まなくてよくなりました。
もう少し養生しようとは思いますが(年食ったな~と思うほど回復しなかったです笑)

子だくさん 集まれ~!!

すごい皆さん、素敵♪でした。
また一人、、、欲しくなって来たかも????

え???????(謎)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月11日 15時16分08秒
コメント(10) | コメントを書く
[育児以外の事♪] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.